11月にやった刺鍼研修会を2月18日(日)に開催いたします。
北京堂式のインナーマッスル刺鍼を行う鍼灸師を対象としていますが、鍼灸の免許を持っていたら問題ありません。学生の見学も可能です。
鍼灸の刺鍼技術は、器用、不器用で決まるわけではありません。
知識、経験が大きなウェイトを占めています。
鍼灸師の場合、経験が圧倒的に不足しています。生身の体に鍼をうつ回数が少ない。
野球をやっていて、ピッチャーの球を打つ回数が少ない。
水泳をやっていて、水の中で泳ぐ回数が少ない。
ダンスをやっていて、踊る回数が少ない。
習字をやっていて、字を書く回数が少ない。
もちろん回数が多ければいいわけではないという意見はあると思いますが、絶対数としてやっているのとやっていないのでは全然違いますよね。特に覚えたての時は、基本を反復して、体にインプットさせる、脳に刷り込ませる、繰り返しやることによって自然と体が動くようになる。
回数を重ねて、教科書が本当にあっているのか、先生のいったことがあっているのか、自分がそれ通りにできているのかを確かめていきます。
ダメでもいいんです。壁に当って、その都度、何で、何で、何が違う?疑問に思って、試行錯誤して、調べて、教えてもらってクリアしていけばいい話です。
初めからゴッドハンドな先生はいません。名のある先生も沢山の失敗、後悔を経験して今があるはずです。
北京堂の鍼もそうです。教えてもらって、打てるようになってからが大変です。刺激量、鍼の数、太さ、置鍼時間など。患者さんによって違うので、思い通りにいかないこともあります。
やり方を習得しても、実際に刺鍼する回数が少なかったら、せっかく身に付けたものも宝の持ち腐れになり、そのままになってしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・マッサージなどの往診がメインで鍼をする機会が少ない。
・職場の都合で、鍼の本数、時間が限られている。
・習得したはいいが、刺鍼に自信がない。
・患者さんで試す勇気がない
・習得してから時間が経過して、本当にやれているかがわからない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このような方にぴったりです。
鍼灸実技メイン
3人一組
(①刺鍼する人②鍼を受ける人③施術のチェックをする人)
で鍼をうち合います。セミナー形式ではありません。実際にうち合っていただきます。
人に見られる
臨床で施術を行っていると、人に見られることはありません。患者さんの状態が良くなればそれでいいのです。それでけでいいのでしょうか?
手際よく、ソフトに、きれいなフォームで刺鍼する。そうすると刺鍼スピードが速くなり、患者さんの負担を少なく施術することができるようになります。
鍼を受ける
普段行っている刺鍼を患者さんはどのように感じているのか。
どこの刺鍼がどこに響くのか
上手い人の刺鍼を肌で感じる。逆もしかりです。刺激は強くても心地いい。暖かい。自分の施術と比べてどうか。
施術をチェック
自分と比べることができます。そうやっているのか、こんな打ち方をしているのか、スピード、荒い?鍼が垂直に刺さっている。曲がっている。そこは危ない。そこまでいける。
ただ聞いているだけ、みているだけではわかりづらいセミナー形式ではなく、実際に受けて、体感して、臨床に生かせるようにしていただきたいと思っています。
超初心者用・鍼灸院治療マニュアル
鍼灸院開業マニュアルDVD
炎の鍼灸師養成講座
北京堂の刺鍼の仕方は、これらで学ぶことも可能です。読んで、観て、イメージが出来る人もいれば、それが出来ない人もいます。
習得していなくても、ガンガン試せる人もいれば、習得していても自信がなくて試せない人もいます。
色々な方がいます。考えこむ人に考えるな!と言っても無駄です。それと同じですね。刺鍼で悩んでいる方は是非ご相談ください。
内容は、まだ未定ですが、実際の症例に合わせて刺鍼をしていただこうと思っています。
後頭下筋刺鍼、頚部刺鍼、背部刺鍼、腰臀部刺鍼、下腿部刺鍼、、足底部刺鍼、肩関節刺鍼、、前胸部刺鍼などを症例に合わせて、打ち分けていただこうと思っています。
参加された方には、事前に苦手な場所や気になる症例などをお聞きします。それに合わせてやっていこうと思います。
2017年12月25日月曜日
2017年12月19日火曜日
老化?いや昔から
財布を無くす
帰りにパンを買おうとスーパーによるが財布がない。
財布ないねんけど、家にないかな?
えぇ~いつから?わからんわ。ほんまにないの?車は?何はいってるん?いくら入ってたん?
スーパーで気が付いたから、さっき。カード類全部。現金は6千円くらいかな?
車を見に行くもない。
昼に行ったうどん屋さんは?
あの時は、お義母さんが出してくれたから、俺は財布出してないで。とりあえず店に聞いてみるわ。
店にもない。う~ん。どこや。今日行ったところは、保育園とお店、うちの鍼灸院以外はない。
保育園かな~?
もう閉まってるし、気が付いたら連絡あるんちゃう?とりあえずカード類止めたほうがいいんちゃう?
一通りカードを止め、使われていないことを確認。
翌日、鍼灸院に行くと、財布が置いてある...。
あのさ、最近仕事用のユニクロのスポーツインナー知らん?探しても見つからへんねけど。
もう一回見てみたら。どっかにあるで。店においてないの?
そんなことないやろ。そっちのクローゼットに入れてない?
何色?
紺色のアンダーシャツみたいなやつ。ツルツルした。
探しとくわ。
鍼灸院の引き出しを探すと発見...。
ポンコツかっ!
笑うしかありません。嫁に報告するのが戦々恐々です。母親にも昔から言われています。
あんたしっかりしてそうで、なんか抜けてるな~。
抜けてそうでしっかりしているのとは違います。日本のモノづくの工場のように定置管理が必要やな~と思う今日この頃です。
帰りにパンを買おうとスーパーによるが財布がない。
財布ないねんけど、家にないかな?
えぇ~いつから?わからんわ。ほんまにないの?車は?何はいってるん?いくら入ってたん?
スーパーで気が付いたから、さっき。カード類全部。現金は6千円くらいかな?
車を見に行くもない。
昼に行ったうどん屋さんは?
あの時は、お義母さんが出してくれたから、俺は財布出してないで。とりあえず店に聞いてみるわ。
店にもない。う~ん。どこや。今日行ったところは、保育園とお店、うちの鍼灸院以外はない。
保育園かな~?
もう閉まってるし、気が付いたら連絡あるんちゃう?とりあえずカード類止めたほうがいいんちゃう?
一通りカードを止め、使われていないことを確認。
翌日、鍼灸院に行くと、財布が置いてある...。
あのさ、最近仕事用のユニクロのスポーツインナー知らん?探しても見つからへんねけど。
もう一回見てみたら。どっかにあるで。店においてないの?
そんなことないやろ。そっちのクローゼットに入れてない?
何色?
紺色のアンダーシャツみたいなやつ。ツルツルした。
探しとくわ。
鍼灸院の引き出しを探すと発見...。
ポンコツかっ!
笑うしかありません。嫁に報告するのが戦々恐々です。母親にも昔から言われています。
あんたしっかりしてそうで、なんか抜けてるな~。
抜けてそうでしっかりしているのとは違います。日本のモノづくの工場のように定置管理が必要やな~と思う今日この頃です。
喜多村さんのものをお借りしています |
2017年12月16日土曜日
選択肢
12月も半ばです。
皆さんはクリスマスはどうされますかね?サンタさんは来てくれますかね?
うちの子供は5歳なので、当然ですがサンタさんを信じています。誕生日以上に楽しみにしているのではないでしょうかね。春だろうと、夏だろうと、クリスマスってまだ?なんて聞いています。
うちでは、プレゼントをサンタさんからと、私たち夫婦からとを分けています。面倒といえば面倒なのですが子どもの夢を大事にしたいなって理由で親ばかをしています。
でサンタさんには、トミカのハイパーレスキューのおもちゃが欲しいとお手紙に書いていました。
こんなやつです。これは早々に注文して鍼灸院に置いているのですが、休みの日に梅田に行く用事があったので、子どもとヨドバシのおもちゃ売り場に行ったんです。
パパとママからクリスマスプレゼントあげるから、何がいい?
息子は、おもちゃ売り場のおもちゃを取る度にあぁでもないこうでもないと呟いています。
どうやなんか決まったか?
決められない~~。
ボチボチ時間やから早く決めや。
またあちこち歩き回り決めたのが妖怪ウォッチのおもちゃでした。
それでえぇんやな?よっしゃ、そのかわり、クリスマスになるまでおもちゃは開けたらあかんで、開けたらサンタさん来てくれへんから、手紙に書いたバックドラフトはもらわれへんで。
嫌や
嫌やちゃうわ。パパとママからのクリスマスプレゼントやから、今開けたらクリスマスプレゼントにならへん。開けられへんでも、25日まで待ってたら、サンタさん来てくれてバックドラフトと妖怪ウォッチ両方で遊べる。それまで我慢し。
嫌や。遊びたい。
25まで待ったら遊べるからえぇやんか
無理や。待てない。絶対待てない。開けてしまう。遊びたい。
それやったら今買わないで、25日にパパ買うわ。
嫌や。
えぇけど、買って開けたらサンタさん来ないで、バックドラフトはえぇんか?
嫌や~。
嫌や嫌やて、25日まで待ったらえぇやんか。そうしたら両方もらえる。それでえぇやろ。やからちょっとだけ待ち。
じゃーこっちやったら?(少しちっちゃいおもちゃを持ってきます)
それでえぇんやたらえぇけど、25日まで開けたらあかんで。
ぇ~そんなん嫌や。じゃーっこっちは。
あのな。プレゼントを変えても早く開けへん。25日までは開けられないねん。
なんで。
だからな。それまでに開けたらサンタさんきてくれなくなるやんけ。ちゃんと嘘つかないでいい子にしてるところに来てくれるねん。サンタさんはみてるで。
嫌や~。
そこで息子が嫁に耳打ちしています。それによると
サンタさんのバックドラフトはいらないから、今買って開けていいかな?
ということでした。
そんな選択肢衝撃的じゃないですか?(笑)その選択肢は、僕ら夫婦の思う選択肢にはいっていませんでした。どっちにも似ていない…。
目の前のものしか見ていません。すごいのかあほなのか...。
最後はあきらめたと思いきや、箱だけ見せてもらっていい?
あほか。紙で包んでもらうし、手の届かないところに置いとくから、触ることもできません。
えぇ~。触るだけやからえぇやん。
もーえぇわ。
親子そろって馬鹿というオチです。(笑)
ただただ疲れました。自分の価値観や考えを押し付けたりするのはいけませんね。
皆さんはクリスマスはどうされますかね?サンタさんは来てくれますかね?
うちの子供は5歳なので、当然ですがサンタさんを信じています。誕生日以上に楽しみにしているのではないでしょうかね。春だろうと、夏だろうと、クリスマスってまだ?なんて聞いています。
うちでは、プレゼントをサンタさんからと、私たち夫婦からとを分けています。面倒といえば面倒なのですが子どもの夢を大事にしたいなって理由で親ばかをしています。
でサンタさんには、トミカのハイパーレスキューのおもちゃが欲しいとお手紙に書いていました。
amazonから引用 |
パパとママからクリスマスプレゼントあげるから、何がいい?
息子は、おもちゃ売り場のおもちゃを取る度にあぁでもないこうでもないと呟いています。
どうやなんか決まったか?
決められない~~。
ボチボチ時間やから早く決めや。
またあちこち歩き回り決めたのが妖怪ウォッチのおもちゃでした。
それでえぇんやな?よっしゃ、そのかわり、クリスマスになるまでおもちゃは開けたらあかんで、開けたらサンタさん来てくれへんから、手紙に書いたバックドラフトはもらわれへんで。
嫌や
嫌やちゃうわ。パパとママからのクリスマスプレゼントやから、今開けたらクリスマスプレゼントにならへん。開けられへんでも、25日まで待ってたら、サンタさん来てくれてバックドラフトと妖怪ウォッチ両方で遊べる。それまで我慢し。
嫌や。遊びたい。
25まで待ったら遊べるからえぇやんか
無理や。待てない。絶対待てない。開けてしまう。遊びたい。
それやったら今買わないで、25日にパパ買うわ。
嫌や。
えぇけど、買って開けたらサンタさん来ないで、バックドラフトはえぇんか?
嫌や~。
嫌や嫌やて、25日まで待ったらえぇやんか。そうしたら両方もらえる。それでえぇやろ。やからちょっとだけ待ち。
じゃーこっちやったら?(少しちっちゃいおもちゃを持ってきます)
それでえぇんやたらえぇけど、25日まで開けたらあかんで。
ぇ~そんなん嫌や。じゃーっこっちは。
あのな。プレゼントを変えても早く開けへん。25日までは開けられないねん。
なんで。
だからな。それまでに開けたらサンタさんきてくれなくなるやんけ。ちゃんと嘘つかないでいい子にしてるところに来てくれるねん。サンタさんはみてるで。
嫌や~。
そこで息子が嫁に耳打ちしています。それによると
サンタさんのバックドラフトはいらないから、今買って開けていいかな?
ということでした。
そんな選択肢衝撃的じゃないですか?(笑)その選択肢は、僕ら夫婦の思う選択肢にはいっていませんでした。どっちにも似ていない…。
目の前のものしか見ていません。すごいのかあほなのか...。
最後はあきらめたと思いきや、箱だけ見せてもらっていい?
あほか。紙で包んでもらうし、手の届かないところに置いとくから、触ることもできません。
えぇ~。触るだけやからえぇやん。
もーえぇわ。
親子そろって馬鹿というオチです。(笑)
ただただ疲れました。自分の価値観や考えを押し付けたりするのはいけませんね。
2017年12月8日金曜日
耳鳴り・難聴
翳風
耳鳴りや突発性難聴の治療に用いられるツボです。
場所は、耳たぶの裏側にある下顎骨と側頭骨の間にある凹んだところです。
翳風の翳という字は、隠すとか蔵すという意味で、風は風証に関わる場所ということを示しています。
風というと、風邪がわかりやすいですね。風の邪が体に入ることにより、発熱、悪寒、全身のだるさ、鼻水などの症状が出る。
字の如く、風が全身を駆け巡るので、全身がだるくなる、関節が痛むなどの症状が出る。イメージです。扇風機でずっと風を浴びていると、乾燥して喉、鼻、目、体の水分が奪われると、免疫などを司る粘膜が乾燥するとウイルスが体に入りやすくなります。
風邪のウイルスは冬場や乾燥している時に猛威をふるうので、風のイメージと合致しますね。
中国では、脳梗塞、脳出血のことを中風といいます。
病気の症状として、急に倒れるので、風で倒されるようなイメージ、中は真ん中や中心ですから、1本の棒のように立っている人が真ん中から折れる、倒れる。そんなイメージですね。
風というのは、目に見えません
ピューと風がふく
風圧を感じる
砂嵐のように、チリやごみを巻き上げているものをみる
風のヒューヒューと、耳の関わりです。無理からでしょうか?(笑)
キーンとかジーッとかそういう音は、風によってもたらされたと思っても不思議ではありません。
実際、風邪を引いたとき、耳鳴りがすることがあります。鼻づまりや、熱により、耳がくぐもってしまったり、聞こえにくくなったりすることもあります。
耳鼻咽喉科というくらいですから、耳鼻喉は密接に関りがあります。全て繋がっているので、一つやられると全てに影響が出ます。患者さんの中にも、風を引いたら耳鼻科にいくという方も多いですね。
古代の人は、そういった関連から風との関わりを考えたのかもしれません。
さて、この場所。イメージだけではないんです。
この奥には、脳から出る、顔面神経、舌咽神経、三叉神経、迷走神経、副神経が通ります。また、脳にいく椎骨動脈或いは頸動脈も通ります。
耳鳴りや難聴は、耳でも内耳といって、耳の奥の問題がほとんどなのです。なんらかの影響で内耳にある有毛細胞に支障をきたす。耳の奥なので、直接のアプローチというのはできないんです。鍼灸に限らず、現代医学でも同じです。
椎骨動脈の血流改善が内耳にいく迷路動脈の血流の改善につながると考えられていますが、確かなことはわかっていません。
直接アプローチできないのですが、舌咽神経や顔面神経の枝が中耳の鼓室を通っていたり、内耳道で顔面神経と内耳神経が隣接していたりと、なんらか刺激が送れるのではないかというところです。
刺鍼は、5㎝くらいいれる場合もあるのですが、細かい血管や神経もあるので、敏感な場所でもあります。
ここの刺鍼は苦手というかたもいらっしゃいます。
うちの師匠は、2寸(6cm)の鍼を入れて、耳の奥に響かないと効果はないと言っているのですが、皆さんがそれをできるわけではないので、深さに拘らず試してもいいのではないかと思います。
苦手意識を持ったまま刺鍼して、患者さんに痛い思いをさせて、効果がないで終わっていたら元も子もないです。
頚部、顎部の緊張を取る。
リラックスしてもらう
しっかりとここをクリアするだけでも、効果の出る方もいます。
また、耳鳴りや難聴の憎悪因子をしっかりと説明して、そういったものになるべくさらされないようにしてもらう、それだけでも随分と違うと思います。
或いは、深く刺鍼するほうがいいですが、翳風にパイオネックスなどの皮内鍼を貼って試してもいいのではないでしょうか。
治療法に囚われすぎないように、柔軟に対応していただければと思います。
耳鳴りや突発性難聴の治療に用いられるツボです。
場所は、耳たぶの裏側にある下顎骨と側頭骨の間にある凹んだところです。
翳風の翳という字は、隠すとか蔵すという意味で、風は風証に関わる場所ということを示しています。
風というと、風邪がわかりやすいですね。風の邪が体に入ることにより、発熱、悪寒、全身のだるさ、鼻水などの症状が出る。
字の如く、風が全身を駆け巡るので、全身がだるくなる、関節が痛むなどの症状が出る。イメージです。扇風機でずっと風を浴びていると、乾燥して喉、鼻、目、体の水分が奪われると、免疫などを司る粘膜が乾燥するとウイルスが体に入りやすくなります。
風邪のウイルスは冬場や乾燥している時に猛威をふるうので、風のイメージと合致しますね。
中国では、脳梗塞、脳出血のことを中風といいます。
病気の症状として、急に倒れるので、風で倒されるようなイメージ、中は真ん中や中心ですから、1本の棒のように立っている人が真ん中から折れる、倒れる。そんなイメージですね。
風というのは、目に見えません
ピューと風がふく
風圧を感じる
砂嵐のように、チリやごみを巻き上げているものをみる
風のヒューヒューと、耳の関わりです。無理からでしょうか?(笑)
キーンとかジーッとかそういう音は、風によってもたらされたと思っても不思議ではありません。
実際、風邪を引いたとき、耳鳴りがすることがあります。鼻づまりや、熱により、耳がくぐもってしまったり、聞こえにくくなったりすることもあります。
耳鼻咽喉科というくらいですから、耳鼻喉は密接に関りがあります。全て繋がっているので、一つやられると全てに影響が出ます。患者さんの中にも、風を引いたら耳鼻科にいくという方も多いですね。
古代の人は、そういった関連から風との関わりを考えたのかもしれません。
さて、この場所。イメージだけではないんです。
この奥には、脳から出る、顔面神経、舌咽神経、三叉神経、迷走神経、副神経が通ります。また、脳にいく椎骨動脈或いは頸動脈も通ります。
耳鳴りや難聴は、耳でも内耳といって、耳の奥の問題がほとんどなのです。なんらかの影響で内耳にある有毛細胞に支障をきたす。耳の奥なので、直接のアプローチというのはできないんです。鍼灸に限らず、現代医学でも同じです。
椎骨動脈の血流改善が内耳にいく迷路動脈の血流の改善につながると考えられていますが、確かなことはわかっていません。
直接アプローチできないのですが、舌咽神経や顔面神経の枝が中耳の鼓室を通っていたり、内耳道で顔面神経と内耳神経が隣接していたりと、なんらか刺激が送れるのではないかというところです。
刺鍼は、5㎝くらいいれる場合もあるのですが、細かい血管や神経もあるので、敏感な場所でもあります。
ここの刺鍼は苦手というかたもいらっしゃいます。
うちの師匠は、2寸(6cm)の鍼を入れて、耳の奥に響かないと効果はないと言っているのですが、皆さんがそれをできるわけではないので、深さに拘らず試してもいいのではないかと思います。
苦手意識を持ったまま刺鍼して、患者さんに痛い思いをさせて、効果がないで終わっていたら元も子もないです。
頚部、顎部の緊張を取る。
リラックスしてもらう
しっかりとここをクリアするだけでも、効果の出る方もいます。
また、耳鳴りや難聴の憎悪因子をしっかりと説明して、そういったものになるべくさらされないようにしてもらう、それだけでも随分と違うと思います。
或いは、深く刺鍼するほうがいいですが、翳風にパイオネックスなどの皮内鍼を貼って試してもいいのではないでしょうか。
治療法に囚われすぎないように、柔軟に対応していただければと思います。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
2017年12月4日月曜日
肩こり
肩こりの方は、多いと思いますが、肩こり解消法ばかりにフォーカスされすぎで、なぜ肩こりになっているかということに重きを置いていないのかもしれません。
ダイエット法ばかりに目がいき、なぜ太るかに意識がいっていないのと一緒です。
原因となることを一つ一つクリアすればいいはずですが、そこはあきらめというか、わかっているんですけどね~で済まされているように思います。
当院でも、肩こりでいらっしゃる方も多いです。うちでは、肩こりの指導というより、その人の肩こりの原因になることを指摘する。
そこに力をいれています。理解してもらう。
なぜ、指導ではなく、指摘かというと、指導をしてもほとんどの方がやらないからです。強制力や危機感のないもの、本人が重きを置いていないものには、なんら労力を費やしません。
なので、あくまで指摘になります。
・この姿勢が肩こりになるという、具体的な姿勢を示します。
・スマホを持っている姿勢を示す
・パソコンに向かっている姿勢を示す
・筋肉の性質として、何もしていないと縮こまっていく
・寝る姿勢はどうか
・呼吸はできているか
・考え込みやすく、寝ている時も力が入っていないか
・血圧が高くないか
・歯ぎしりや食いしばりをしているか
・ストレスの度合
・睡眠時間はとれているか
・運動ができているか
・リラックスする時間があるか
当たり前のことかもしれませんが、当たり前のことを当たり前に出来ていない方が肩こりになっているので、そういったところを自覚してもらうことから始まります。
わかっているんですけどね~
ほとんどの方が、このような感じです。そう言っている間は変わることはありませんので、鍼灸院に定期的に来てくださいね。ということになります。
僕自身は肩こりをほとんど感じません。
・姿勢がいい
・筋力がある
・睡眠時間がとれている
自分自身が感じる、肩こりにならない所以というものでしょうか。この3つが大きいと思っています。
小さい頃から姿勢を正せと言われていたおかげで、背筋を伸ばして過ごしてきました。これってかなり大きいと思っています。父親に感謝です。
猫背の人は、背筋の機能を生かせていない。背筋がない、筋力がないのとは違います。筋力測定をしても差はないと思います。
背筋が伸びているというのは、背骨につく、細かな筋肉を使っているかどうかです。
ここで重要なのは無意識に使えるかです。
無意識に使うってどんなんやねん??
例えば、一度乗れるようになった自転車。意識しなくても乗れますよね。勝手にバランスをとっています。乗るために、足だけでなく、お尻腰、背中、腕、肩、指など、様々な筋肉を使っていますが、意識していません。
背筋を伸ばそうと思わなくても、当たり前のように背筋を伸ばしている。
これは、何度も反復することにより、脳がインプットします。小さいころ、親に指摘されることにより、当たり前のようにできるようになりました。
意識していないと、重力に抗うのが面倒なので、使わなくなり猫背になっていきます。
猫背になると、体の重心がずれるので、不安定になります。重たい頭を支えないといけないので、頭を支える首、肩には大きな負担がかかります。そのために肩こりになります。
それらで重要なのは、姿勢維持筋である多裂筋や棘筋、半棘筋などです。
丸まっている背中をまっすぐにしようとして、これらの筋肉を過剰に使うために肩こりになる。
筋力がある
当たり前なのですが、支える筋力がないと負担が増す一方です。上の姿勢を意識していることにより、姿勢維持筋の筋力があるので、負担が少ないということになります。
睡眠がとれている
わりと寝ています。朝早いですが、夜も早いです。人間睡眠がしっかりととれていると、ある程度体の緊張はとれます。もちろん睡眠の質にもよるので、ただ睡眠時間がとれていればいいかというとそうではりませんが。
ここまで読んだらおわかりかと思いますが、姿勢というのが一番大事ということになります。
ダイエット法ばかりに目がいき、なぜ太るかに意識がいっていないのと一緒です。
原因となることを一つ一つクリアすればいいはずですが、そこはあきらめというか、わかっているんですけどね~で済まされているように思います。
当院でも、肩こりでいらっしゃる方も多いです。うちでは、肩こりの指導というより、その人の肩こりの原因になることを指摘する。
そこに力をいれています。理解してもらう。
なぜ、指導ではなく、指摘かというと、指導をしてもほとんどの方がやらないからです。強制力や危機感のないもの、本人が重きを置いていないものには、なんら労力を費やしません。
なので、あくまで指摘になります。
・この姿勢が肩こりになるという、具体的な姿勢を示します。
・スマホを持っている姿勢を示す
・パソコンに向かっている姿勢を示す
・筋肉の性質として、何もしていないと縮こまっていく
・寝る姿勢はどうか
・呼吸はできているか
・考え込みやすく、寝ている時も力が入っていないか
・血圧が高くないか
・歯ぎしりや食いしばりをしているか
・ストレスの度合
・睡眠時間はとれているか
・運動ができているか
・リラックスする時間があるか
当たり前のことかもしれませんが、当たり前のことを当たり前に出来ていない方が肩こりになっているので、そういったところを自覚してもらうことから始まります。
わかっているんですけどね~
ほとんどの方が、このような感じです。そう言っている間は変わることはありませんので、鍼灸院に定期的に来てくださいね。ということになります。
僕自身は肩こりをほとんど感じません。
・姿勢がいい
・筋力がある
・睡眠時間がとれている
自分自身が感じる、肩こりにならない所以というものでしょうか。この3つが大きいと思っています。
小さい頃から姿勢を正せと言われていたおかげで、背筋を伸ばして過ごしてきました。これってかなり大きいと思っています。父親に感謝です。
猫背の人は、背筋の機能を生かせていない。背筋がない、筋力がないのとは違います。筋力測定をしても差はないと思います。
背筋が伸びているというのは、背骨につく、細かな筋肉を使っているかどうかです。
無意識に使うってどんなんやねん??
例えば、一度乗れるようになった自転車。意識しなくても乗れますよね。勝手にバランスをとっています。乗るために、足だけでなく、お尻腰、背中、腕、肩、指など、様々な筋肉を使っていますが、意識していません。
背筋を伸ばそうと思わなくても、当たり前のように背筋を伸ばしている。
これは、何度も反復することにより、脳がインプットします。小さいころ、親に指摘されることにより、当たり前のようにできるようになりました。
意識していないと、重力に抗うのが面倒なので、使わなくなり猫背になっていきます。
猫背になると、体の重心がずれるので、不安定になります。重たい頭を支えないといけないので、頭を支える首、肩には大きな負担がかかります。そのために肩こりになります。
それらで重要なのは、姿勢維持筋である多裂筋や棘筋、半棘筋などです。
丸まっている背中をまっすぐにしようとして、これらの筋肉を過剰に使うために肩こりになる。
「フィットネスのブログより引用」 |
筋力がある
当たり前なのですが、支える筋力がないと負担が増す一方です。上の姿勢を意識していることにより、姿勢維持筋の筋力があるので、負担が少ないということになります。
睡眠がとれている
わりと寝ています。朝早いですが、夜も早いです。人間睡眠がしっかりととれていると、ある程度体の緊張はとれます。もちろん睡眠の質にもよるので、ただ睡眠時間がとれていればいいかというとそうではりませんが。
ここまで読んだらおわかりかと思いますが、姿勢というのが一番大事ということになります。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
年末年始のお知らせ
1月1日(月)~1月3日(水) 休診
12月31日(日) 15時(最終受付14時)まで
12月に入り忙しくなってきましたね。仕事が忙しくなったり、忘年会などで体調を崩してしまいます。また、車やバイク、自転車など運転が荒くなって、事故が多くなります。
時間に余裕をもって、一旦深呼吸してリラックスしていきたいものです。
疲れのたまっている方も、体調の悪い方も、体調を整えたい方も、鍼灸でリラックスしていただければと思います。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
2017年12月3日日曜日
エアコンの取り換え
エアコンが故障して1か月くらい、電気ヒーターが頑張ってくれました。
さて、うちの院はもともとマンションの駐車場だったところです。江坂という場所柄、車利用の入居者がいなかったようで、区切ってテナントにしています。
そのため、電気、ガス、水道、電話、インターネットなど、全て後付けになるため、工事する際は、個人個人でやらないといけません。
マンション自体には、光回線がきていますが、うちには1戸建ての線を引くことになりました。2件隣の美容院は、居酒屋さんのガスを分けてもらっていたり。エアコンも隠蔽配管というやつで、ちょいとややこしい。排水が外ではなく、内装の中に排水?がいっています。そのためエアコンの両側から配線、配管が出ています。
とりあえず手慣れた感じで、さくさくと外してくれています。配管カバーもうまく流用していただきキレイに仕上がりました。
エアコンはネットで購入し、取り付けはエアコンの取り付けを行っている業者に依頼。
引っ越しの際の家のエアコンもそのようにして購入したのですが、どの分野もそのような感じで分業、委託が進んでいるように思います。引っ越しもトラックに積み込みなどは引っ越し業者で、移送は配送業者が行うと言っていました。
カフェなんかでも、自分の店で作ったり、仕込みなどをほとんどやらない店も多いようです。
なるべく在庫を抱えない、人件費をかけない。そういったことがどんどん進んでいます。
私たちの業界はどうかというと、原材料というものがほとんどかかりません。鍼代といってもそこまで大したことはありません。
技術、指導、時間にかかる料金
ということになります。これを分けるというと、時間と技術は切り離せません。技術を分けることは可能かもしれません。指導を分けることも可能です。
患者さんの多いところや、大きな店舗は、問診や触診担当、施術担当、マッサージ担当、そのように分けているところもあります。
或いは一人でやっていても、難病専門、女性疾患専門、美容専門、腰痛専門など、分野に特化してやっているところも増えてきました。
うちは、いまのところ一人でやっていますが、ゆくゆくはトレーニング部門やリハビリ部門のように施術以外の部分を設けてやっていきたいなーと思っています。まぁいつになることやらですが、そんなイメージを持っています。
さて、うちの院はもともとマンションの駐車場だったところです。江坂という場所柄、車利用の入居者がいなかったようで、区切ってテナントにしています。
そのため、電気、ガス、水道、電話、インターネットなど、全て後付けになるため、工事する際は、個人個人でやらないといけません。
マンション自体には、光回線がきていますが、うちには1戸建ての線を引くことになりました。2件隣の美容院は、居酒屋さんのガスを分けてもらっていたり。エアコンも隠蔽配管というやつで、ちょいとややこしい。排水が外ではなく、内装の中に排水?がいっています。そのためエアコンの両側から配線、配管が出ています。
とりあえず手慣れた感じで、さくさくと外してくれています。配管カバーもうまく流用していただきキレイに仕上がりました。
エアコンはネットで購入し、取り付けはエアコンの取り付けを行っている業者に依頼。
引っ越しの際の家のエアコンもそのようにして購入したのですが、どの分野もそのような感じで分業、委託が進んでいるように思います。引っ越しもトラックに積み込みなどは引っ越し業者で、移送は配送業者が行うと言っていました。
カフェなんかでも、自分の店で作ったり、仕込みなどをほとんどやらない店も多いようです。
なるべく在庫を抱えない、人件費をかけない。そういったことがどんどん進んでいます。
私たちの業界はどうかというと、原材料というものがほとんどかかりません。鍼代といってもそこまで大したことはありません。
技術、指導、時間にかかる料金
ということになります。これを分けるというと、時間と技術は切り離せません。技術を分けることは可能かもしれません。指導を分けることも可能です。
患者さんの多いところや、大きな店舗は、問診や触診担当、施術担当、マッサージ担当、そのように分けているところもあります。
或いは一人でやっていても、難病専門、女性疾患専門、美容専門、腰痛専門など、分野に特化してやっているところも増えてきました。
うちは、いまのところ一人でやっていますが、ゆくゆくはトレーニング部門やリハビリ部門のように施術以外の部分を設けてやっていきたいなーと思っています。まぁいつになることやらですが、そんなイメージを持っています。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
場所:大阪府吹田市豊津町18-4ウイニングパラ江坂1F
日本、〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18−4 ウィニング・パラ江坂
2017年11月25日土曜日
研修会の感想・リクエスト その2
「問診~支払いまでのトークスクリプト」
文章にするのは難しいので、施術を受けに来ていただければと思います。来院される、鍼灸師の患者さんでも、一般の方と変わらず説明をしたり、プロメテウスを見ていただいたりします。
それか、見学に来ていただいてもいいかもしれませんね。
「灸頭鍼やパルスをどういう感じで使い分けているのかを知りたい。」
灸頭鍼は、冷えが原因の方、精神的な緊張の強い方、こりや緊張の強い方に用います。置鍼中に赤外線をあてるので、それでも十分ですが、局所の熱感をより高くし、深部に浸透させるイメージで利用しています。
熱感があるだけで、リラックスしますので、交感神経の過緊張の方、ストレスを感じている方にも有効と考えています。
北京堂のやり方では、パルスをあまり用いません。パルスを使っているのを見たのは、頭鍼の時くらいでした。脳梗塞後の治療やてんかんなどの治療に用いているのをみました。
当院では、坐骨神経痛、陰部神経刺激などの治療に用いることがあります。基本的には、鍼のみで効果がいまいちだった場合に用いることが多いです。
「鍼のひびきについて、どう患者さんに説明しているのか」
筋肉をターゲットとしている北京堂の鍼は、からだに刺鍼すると様々な反応がでます。
・ズシーンと重たい
・スキンと患部に感じる
・腫れぼったい
・じわんと温かい
・ビリッとしびれるような感じ
こういった反応を鍼灸師は、「はりのひびき」といって、患部に効いているかどうかなどの目安にいたします。中国では、このひびきがないと効いていないと判断します。
痛みがあったり、疲労があったり、状態がよくないと、筋肉が緊張し、体が強張っていきます。そんな固いところに鍼を入れると、体は防御反応で一時的に固くなり、鍼をギュッと締め付けます。そうすると、上に挙げたような「ひびき」を感じます。
北京堂では、鍼をうって20分~40分くらい置くことによって、そういった緊張をじわりじわりと緩めていきます。刺鍼直後は、刺激や緊張もあり、交感神経が優位になり、からだが固くなりますが、時間をおくことによって、全身の血流が良くなり、体温が上がり、リラックスすることにより、副交感神経が優位になってきますので、筋肉の緊張が解消されていきます。
状態のいいところ、柔らかいところに鍼をすると、極端にいうと豆腐に鍼をしているような感じなので、鍼への締め付けも少なく、患者さんご自身は打たれている感覚を感じませんし、鍼灸師も手ごたえがあまりません。
当院のように、しっかりと刺入しない、表面にしか刺さない鍼ですと、このような反応はほとんどでませんし、日本の鍼灸師はこのひびきをあまり重視していません。鍼のひびきよりも、脈に変化があるかなどを重視する傾向にあります。
どちらがいいというものでもありません。最終的な目的は同じですが、ターゲット、診ているものが違うということです。
文章にするのは難しいので、施術を受けに来ていただければと思います。来院される、鍼灸師の患者さんでも、一般の方と変わらず説明をしたり、プロメテウスを見ていただいたりします。
それか、見学に来ていただいてもいいかもしれませんね。
「灸頭鍼やパルスをどういう感じで使い分けているのかを知りたい。」
灸頭鍼は、冷えが原因の方、精神的な緊張の強い方、こりや緊張の強い方に用います。置鍼中に赤外線をあてるので、それでも十分ですが、局所の熱感をより高くし、深部に浸透させるイメージで利用しています。
熱感があるだけで、リラックスしますので、交感神経の過緊張の方、ストレスを感じている方にも有効と考えています。
北京堂のやり方では、パルスをあまり用いません。パルスを使っているのを見たのは、頭鍼の時くらいでした。脳梗塞後の治療やてんかんなどの治療に用いているのをみました。
当院では、坐骨神経痛、陰部神経刺激などの治療に用いることがあります。基本的には、鍼のみで効果がいまいちだった場合に用いることが多いです。
「鍼のひびきについて、どう患者さんに説明しているのか」
筋肉をターゲットとしている北京堂の鍼は、からだに刺鍼すると様々な反応がでます。
・ズシーンと重たい
・スキンと患部に感じる
・腫れぼったい
・じわんと温かい
・ビリッとしびれるような感じ
こういった反応を鍼灸師は、「はりのひびき」といって、患部に効いているかどうかなどの目安にいたします。中国では、このひびきがないと効いていないと判断します。
痛みがあったり、疲労があったり、状態がよくないと、筋肉が緊張し、体が強張っていきます。そんな固いところに鍼を入れると、体は防御反応で一時的に固くなり、鍼をギュッと締め付けます。そうすると、上に挙げたような「ひびき」を感じます。
北京堂では、鍼をうって20分~40分くらい置くことによって、そういった緊張をじわりじわりと緩めていきます。刺鍼直後は、刺激や緊張もあり、交感神経が優位になり、からだが固くなりますが、時間をおくことによって、全身の血流が良くなり、体温が上がり、リラックスすることにより、副交感神経が優位になってきますので、筋肉の緊張が解消されていきます。
状態のいいところ、柔らかいところに鍼をすると、極端にいうと豆腐に鍼をしているような感じなので、鍼への締め付けも少なく、患者さんご自身は打たれている感覚を感じませんし、鍼灸師も手ごたえがあまりません。
当院のように、しっかりと刺入しない、表面にしか刺さない鍼ですと、このような反応はほとんどでませんし、日本の鍼灸師はこのひびきをあまり重視していません。鍼のひびきよりも、脈に変化があるかなどを重視する傾向にあります。
どちらがいいというものでもありません。最終的な目的は同じですが、ターゲット、診ているものが違うということです。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
場所:大阪府吹田市豊津町18-4ウイニングパラ江坂1F
日本、〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18−4 ウィニング・パラ江坂
ヘンナーベンダー
街に喋る自動販売機があったら立ち止まるだろうか。
知り合いがヘンナーベンダー「人力顔面絵描販売機」なるものをやっている。簡単にいうと似顔絵をかいてくれる自動販売機です。
高度なAIが話しながら似顔絵を描いてくれるというファンタジー?です。中に人が入っているんですけどね。ゆるキャラや戦隊ものヒーローなんかと同じですね。
いい意味で実にくだらないわけです。これが面白いと思えるか、くだらないと思うか。そのままスルーするか、お!なにこれ?ナニコレ?と思えるか。
ある程度年齢を重ねると、驚きや感動、気持ちの起伏が少なくなってきます。
ネタやオチだってわかるようになってきます。日々の仕事や子育てに追われていると、時間も惜しい。忙しい。
それでいいんかな?
時間、効率、損得勘定。
人生を楽しむ、豊かにする、もっと大事なものがあるんじゃないか。
別に何かあったわけではありませんし、何か悟りを開いたり、宗教に傾倒しているわけでもありませんので悪しからず。(笑)
うちの患者さんで、照明デザインをされている方がいます。その方が、京都の地下鉄やったかな?の証明をデザインしていて、その構内の照明が星座の形になっていると言っていました。
どこかに説明をかいているわけではないそうで、「あれ、この照明何か違う?あれ何やろ?よう見たら星座になっている。」そんな感じで立ち止まってみてもらえたらいいな~と思ってと言っていました。
駅の照明なんか気にしたことないですよね。日常の何気ないことに気がつく心の余裕というか、前やスマホの画面ばっかり見ていないで、色々なものを見る余裕というものがないなーと思ったんですよ。
40歳を前に、せわしない毎日を送っていると、色々なものを置き忘れている気がします。
皆さんはいかがですか?通勤の毎日スマホばかり見ていませんか。
こちらのヘンナーベンダー、今日明日と「Life‘s 堀江店」に設置されています。興味のある方は是非。
Life's 堀江店
〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江2丁目17-2 1F&2F
Mon-Sat
11:00-20:00
Sun/Holiday
10:00-19:00
知り合いがヘンナーベンダー「人力顔面絵描販売機」なるものをやっている。簡単にいうと似顔絵をかいてくれる自動販売機です。
高度なAIが話しながら似顔絵を描いてくれるというファンタジー?です。中に人が入っているんですけどね。ゆるキャラや戦隊ものヒーローなんかと同じですね。
いい意味で実にくだらないわけです。これが面白いと思えるか、くだらないと思うか。そのままスルーするか、お!なにこれ?ナニコレ?と思えるか。
ある程度年齢を重ねると、驚きや感動、気持ちの起伏が少なくなってきます。
ネタやオチだってわかるようになってきます。日々の仕事や子育てに追われていると、時間も惜しい。忙しい。
それでいいんかな?
時間、効率、損得勘定。
人生を楽しむ、豊かにする、もっと大事なものがあるんじゃないか。
別に何かあったわけではありませんし、何か悟りを開いたり、宗教に傾倒しているわけでもありませんので悪しからず。(笑)
うちの患者さんで、照明デザインをされている方がいます。その方が、京都の地下鉄やったかな?の証明をデザインしていて、その構内の照明が星座の形になっていると言っていました。
どこかに説明をかいているわけではないそうで、「あれ、この照明何か違う?あれ何やろ?よう見たら星座になっている。」そんな感じで立ち止まってみてもらえたらいいな~と思ってと言っていました。
駅の照明なんか気にしたことないですよね。日常の何気ないことに気がつく心の余裕というか、前やスマホの画面ばっかり見ていないで、色々なものを見る余裕というものがないなーと思ったんですよ。
40歳を前に、せわしない毎日を送っていると、色々なものを置き忘れている気がします。
皆さんはいかがですか?通勤の毎日スマホばかり見ていませんか。
こちらのヘンナーベンダー、今日明日と「Life‘s 堀江店」に設置されています。興味のある方は是非。
Life's 堀江店
〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江2丁目17-2 1F&2F
2017年11月23日木曜日
研修会感想・リクエスト
19日に当院で行われた刺鍼研修会の感想・リクエストです。今後に生かしたいので、皆さんの率直な感想を書いていただきました。
「先日の講義では、棘突起を1本刺しただけでしたが、臨床では首から腰まで刺すこともあるのでしょうか?」
これは、夾脊穴に捉われず、その内側の棘筋などの、背骨の正中に近い鍼をしたことに対する質問ですね。
まずは、症状ありきです。首から腰にかけて正中に近い部位の圧痛がみられたり、脊髄神経後肢による反応がみられたら、頸から腰にかけて刺鍼していただいてもいいと思います。
ただほとんどの方が、頸部から胸部の上部、腰部など単体で症状を訴える方が多いように思いますので、首腰にかけてやらなくてもいい場合が多いように思います。長時間同姿勢が多いなど、背骨のつまり感が多い方などに効果的です。
・「鞭打ちとぎっくり腰は似たような現象でしょうか?」
急激な負荷が筋肉にかかり、がちっと固まる。炎症による筋肉の異常収縮など。重たい頭、自動車事故のような負荷のかかり方、筋肉の大きさなどの違いはありますが、似たような現象と考えています。
腰の場合、抜けるようなぎっくり腰があります。力の入らない、収縮する力がない状態です。首でそのような状態の患者さんを診たことはありません。
「先日の講義では、棘突起を1本刺しただけでしたが、臨床では首から腰まで刺すこともあるのでしょうか?」
これは、夾脊穴に捉われず、その内側の棘筋などの、背骨の正中に近い鍼をしたことに対する質問ですね。
まずは、症状ありきです。首から腰にかけて正中に近い部位の圧痛がみられたり、脊髄神経後肢による反応がみられたら、頸から腰にかけて刺鍼していただいてもいいと思います。
ただほとんどの方が、頸部から胸部の上部、腰部など単体で症状を訴える方が多いように思いますので、首腰にかけてやらなくてもいい場合が多いように思います。長時間同姿勢が多いなど、背骨のつまり感が多い方などに効果的です。
・「鞭打ちとぎっくり腰は似たような現象でしょうか?」
急激な負荷が筋肉にかかり、がちっと固まる。炎症による筋肉の異常収縮など。重たい頭、自動車事故のような負荷のかかり方、筋肉の大きさなどの違いはありますが、似たような現象と考えています。
腰の場合、抜けるようなぎっくり腰があります。力の入らない、収縮する力がない状態です。首でそのような状態の患者さんを診たことはありません。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
2017年11月20日月曜日
研修会後
昨日は、当院で勉強会を開催しました。
初めての先生も何度かお会いしている先生も含めて10人、うちの院がパンパンです。
往診に使う折り畳みベッドを入れて、3人一組で打ち合いです。
突発性難聴
ぎっくり腰
寝違え
仙腸関節炎
こちらの疾患を中心にやらせていただきました。
新潟や埼玉、石川、富山、福井、奈良、愛媛など、遠方からも来ていただきました。
人前で話す、鍼をするというのは、緊張しますが、
改めて自分を見つめ直すいい時間です。
復習したり、資料を作ったり。
いつもは一人で仕事をしているので、沢山の人と時間を共有するのは新鮮です。
いい刺激になります。
今回も、参加された先生方のリクエストに答えるような形で行いました。同じ症状でも患者さんによって違います。同じ治療をしても効果が出る場合、出ない場合があります。
少しでも患者さんの状態を良くしたい。
また、2月くらいにやろうかと考えています。こうご期待!
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
場所:大阪府吹田市豊津町18-4ウイニングパラ江坂1F
日本、〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18−4 ウィニング・パラ江坂
2017年11月17日金曜日
故障
寒波がやってきて、これからぐっと冷えてくるというときに…。
エアコンの暖房をつけても一向に温風が出てきません。最初は、外気温が下がったために、室内機が停止していると思っていたのですが、待てど暮らせど、強風にしようとも、シカトしています。
さすがにおかしい。
温風が出ないときは、室外機をみろ!とネットに書かれていましたので、早速チェック。
全く動いていません。
室外機にある基板orファンorインバーター?このあたりの故障だそうです。
もともとついてあったエアコンです。2004年式とあるので、完全に寿命ですね。カーペット、赤外線でなんとか行けそうですが、心もとないのでこいつにがんばっていただくことにしました。
交換までがんばっていただきます。みなさんにはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
エアコンの暖房をつけても一向に温風が出てきません。最初は、外気温が下がったために、室内機が停止していると思っていたのですが、待てど暮らせど、強風にしようとも、シカトしています。
さすがにおかしい。
温風が出ないときは、室外機をみろ!とネットに書かれていましたので、早速チェック。
全く動いていません。
室外機にある基板orファンorインバーター?このあたりの故障だそうです。
もともとついてあったエアコンです。2004年式とあるので、完全に寿命ですね。カーペット、赤外線でなんとか行けそうですが、心もとないのでこいつにがんばっていただくことにしました。
交換までがんばっていただきます。みなさんにはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
場所:大阪府吹田市豊津町18-4ウイニングパラ江坂1F
日本、〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18−4 ウィニング・パラ江坂
2017年11月10日金曜日
お知らせ
11月19日(日)は、勉強会開催のため、終日休診とさせていただきます。
何度かお邪魔している石川の東洋医学錬成塾のメンバーがいらっしゃるということで、メンバー以外の先生方も交えて、皆さんで打ち合いです。
普段から、北京堂の鍼を実践されている先生が多いので楽しみです。うちの特徴である、長い鍼、響く鍼を使ったインナーマッスルへの刺鍼を勉強します。
患者様皆さんには、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
何度かお邪魔している石川の東洋医学錬成塾のメンバーがいらっしゃるということで、メンバー以外の先生方も交えて、皆さんで打ち合いです。
普段から、北京堂の鍼を実践されている先生が多いので楽しみです。うちの特徴である、長い鍼、響く鍼を使ったインナーマッスルへの刺鍼を勉強します。
患者様皆さんには、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
2017年11月2日木曜日
変わらない。
携帯とスマホの2台持ちだったのですが、スマホの画面が割れたり、2台持つ面倒さに、最近スマホ1台にまとめました。
電話は携帯、ネットはスマホ。
そんな感じで分けていました。ネットとLINE用そんな感じです。もうひとつ、スマホのカレンダーをスケジュール管理に使うということも重要で、鍼灸院の予約もそれで管理していました。
5年ぶりくらいでしょうか。1台持ちに戻して身軽になり、便利になるわ~と思っていたところ、思わず不便がありました。
休みの日や所用で出かける時は、店の電話を携帯に転送しています。そうすると外出先で予約の電話があっても受けることができます。
2台持ちの場合、携帯で電話をとって、スマホでスケジュールに入力ということができたのですが、1台になるとそれができない。非常に面倒…。
なんてこったい
もともと、スマホやパソコンにトラブルが出た時用に、手帳に記入もしていたのですが、普段からそれを持ち歩かないといけなくなりました。
スマホに電話があったときは、手帳をもっていなかったので慌てふためきました。
スマホを持っていなかったときに逆戻りです。2台持ちのわずらわしさから解消されるはずが、結局手帳を持ち歩かないといけないという。
全てがオールインワンで楽になるということは難しいのですね。
電話は携帯、ネットはスマホ。
そんな感じで分けていました。ネットとLINE用そんな感じです。もうひとつ、スマホのカレンダーをスケジュール管理に使うということも重要で、鍼灸院の予約もそれで管理していました。
5年ぶりくらいでしょうか。1台持ちに戻して身軽になり、便利になるわ~と思っていたところ、思わず不便がありました。
休みの日や所用で出かける時は、店の電話を携帯に転送しています。そうすると外出先で予約の電話があっても受けることができます。
2台持ちの場合、携帯で電話をとって、スマホでスケジュールに入力ということができたのですが、1台になるとそれができない。非常に面倒…。
なんてこったい
もともと、スマホやパソコンにトラブルが出た時用に、手帳に記入もしていたのですが、普段からそれを持ち歩かないといけなくなりました。
スマホに電話があったときは、手帳をもっていなかったので慌てふためきました。
スマホを持っていなかったときに逆戻りです。2台持ちのわずらわしさから解消されるはずが、結局手帳を持ち歩かないといけないという。
全てがオールインワンで楽になるということは難しいのですね。
2017年10月31日火曜日
11月3日(金)文化の日も通常通りです
[お知らせ]
11月3日(金)の祝日も通常通り営業しています。
2週続けて台風に見舞われた週末でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。今週末はいい天気になるといいですね。
通りかかった服部緑地公園のあちこちで大きな木が倒れていました。豊中で生まれ育った私にはなじみの公園ですが、こんなことは初めてです。
木が成長して、大きくなっているというのもあるかもしれませんが、近年の雨の量や強烈な風が影響しているのは間違いなさそうです。
台風、地震、津波、大雪、高温、改めて凄い国に住んでいることを実感します。
11月3日(金)の祝日も通常通り営業しています。
2週続けて台風に見舞われた週末でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。今週末はいい天気になるといいですね。
通りかかった服部緑地公園のあちこちで大きな木が倒れていました。豊中で生まれ育った私にはなじみの公園ですが、こんなことは初めてです。
木が成長して、大きくなっているというのもあるかもしれませんが、近年の雨の量や強烈な風が影響しているのは間違いなさそうです。
台風、地震、津波、大雪、高温、改めて凄い国に住んでいることを実感します。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
2017年10月26日木曜日
膝を真っすぐ伸ばす
膝がまっすぐ伸びないのです。
クラシックバレエをする患者さんから、こんな相談をされました。実際に診てみましたが十分伸びています。はい一般人の視点ではそのように見えますが、バレエではそういうわけにはいかないようです。患者さんのイメージでは、やや反張膝になるくらいがまっすぐ伸びているというイメージなのかもしれません。或いは、踊りの中での伸び具合などが重要です。
膝をまっすぐ伸ばす
大腿四頭の収縮、ハムストリングスの伸展
足を上げた状態での膝の伸展
股関節が屈曲した状態で、膝を伸ばしています。
足をより高く上げようとすると、膝を若干屈曲したほうが、高く上がります。これは、受動的機能不全によるものです。
立位で、足を伸ばしたまま、写真のように上げてみてください。まっすぐ伸ばしたままですと、硬い方はすぐに限界に達します。で膝を曲げるとどうでしょう?高く上がります
大腿四頭筋は股関節の屈曲と、膝関節の伸展を行う、2関節筋です。この相反する作用を行うことをロンハード・パラドックスといいます。
大腿四頭筋が収縮したら、股関節の屈曲と、膝関節の伸展をするんやから、引っ張りあって動かないやん??
それをうまく解決してくれるのが、人間のすごいところです。大腿四頭筋の場合、膝関節の力の比率が高いので、膝の伸展のほうがしく、股関節の屈曲がしにくくなっています。そのため、膝を伸ばしながら股関節を屈曲させると、股関節が弱いので上りが悪い。
膝を曲げることによって、大腿直筋の力の比率を股関節にもっていけるので、股関節の屈曲がしやすくなる。
足をもっと高く、まっすぐに上がる
これを意識すると、上に挙げた反応のために、無意識に膝を曲げてしまうということになります。
悩ましいですね。
さて、ネットにもあれをやれ、これをやれと色々な情報が溢れているので、どれをやったらいいのか、いや私は全部やっているという人もいるかもしれません。それぞれ症状が違うので、どれが正しいかはその人次第なので難しいものです。
一般的には、足の後ろ側の柔軟性をアップさせよう。
ハムストリングス、ふくらはぎ
間違ってはいませんが、体の柔軟性の問題というのは、一か所が固いからという安直な問題ではありません。
例えば、わたくし。子どもの頃から、体が超絶固い。野球やラグビーをやっていましたが、ストレッチ、柔軟の時間は苦手でした。少年野球の時はペアになって、押し合いをするんです。地獄でした。しかもキャプテンでしたから、円の真ん中でやっていますが、なんの見本にもならないし、ヒーヒー言うている姿にはなんとも哀れなものがあったのではないでしょうか。
で立位前屈する。手が地面につかない…。
ハムストリングス、ふくらはぎの固さだけでしょうか?
足首は?お尻は?骨盤は?背中は?
全部固いんです。つまり、それらも緩めて初めて柔らかくなる。面倒でしょう。さらに冒頭でも言っていた筋力の問題、それらを支える力、持久力がないと、すぐに固くなり機能しなくなってきます。
膝をまっすぐ伸ばすに関して、重要なところに絞っていこうと思います。
まずは、骨盤の問題です。前傾していますか?後傾していますか?バレエをやる人に多いのは骨盤の前傾でしょうか?背筋をまっすぐに伸ばす意識のせいで、つい反り腰になってしまいます。
左が前傾です。骨盤に引いてい重心ラインが前に傾いています。極端に言うと骨盤が前傾すると、股関節が軽度屈曲します。この記事の冒頭で書いたことを覚えています?
股関節の屈曲は、大腿四頭筋(厳密にはこれだけではありません)が担っている。大腿四頭
筋は、膝関節の伸展も担っている。
力の比率的には膝関節の伸展のほうが大きいのですが、股関節が軽度屈曲していることにより、比率が股関節よりになってしまいます。そうなるとどうなるか。
膝が伸びにくい
ということになります。では、股関節の前傾をどう改善するかです。
腸腰筋
中殿筋
小殿筋
大腿四頭筋
股関節を前傾させる筋肉になります。これらを使いすぎている、疲労で固くなっている、柔軟性が乏しいと骨盤が前傾していきます。
インナーマッスルにも刺鍼できる北京堂の鍼は効果的です。
冒頭の患者さんには、これらにプラス膝裏にある、膝窩筋に刺鍼を行いました。この筋肉は、膝関節の内旋と屈曲を行います。
内旋と膝関節の前のずれを止める、大腿四頭筋が機能しなくなってきたときに重要な筋肉です。
バレエでは、ピンっと足先を伸ばす際、若干内旋させませんか?膝裏結構使っていませんか?
こちらの筋肉のお話は次回にさせていただきます。
クラシックバレエをする患者さんから、こんな相談をされました。実際に診てみましたが十分伸びています。はい一般人の視点ではそのように見えますが、バレエではそういうわけにはいかないようです。患者さんのイメージでは、やや反張膝になるくらいがまっすぐ伸びているというイメージなのかもしれません。或いは、踊りの中での伸び具合などが重要です。
膝をまっすぐ伸ばす
大腿四頭の収縮、ハムストリングスの伸展
足を上げた状態での膝の伸展
股関節が屈曲した状態で、膝を伸ばしています。
足をより高く上げようとすると、膝を若干屈曲したほうが、高く上がります。これは、受動的機能不全によるものです。
立位で、足を伸ばしたまま、写真のように上げてみてください。まっすぐ伸ばしたままですと、硬い方はすぐに限界に達します。で膝を曲げるとどうでしょう?高く上がります
大腿四頭筋は股関節の屈曲と、膝関節の伸展を行う、2関節筋です。この相反する作用を行うことをロンハード・パラドックスといいます。
大腿四頭筋が収縮したら、股関節の屈曲と、膝関節の伸展をするんやから、引っ張りあって動かないやん??
それをうまく解決してくれるのが、人間のすごいところです。大腿四頭筋の場合、膝関節の力の比率が高いので、膝の伸展のほうがしく、股関節の屈曲がしにくくなっています。そのため、膝を伸ばしながら股関節を屈曲させると、股関節が弱いので上りが悪い。
膝を曲げることによって、大腿直筋の力の比率を股関節にもっていけるので、股関節の屈曲がしやすくなる。
足をもっと高く、まっすぐに上がる
これを意識すると、上に挙げた反応のために、無意識に膝を曲げてしまうということになります。
悩ましいですね。
さて、ネットにもあれをやれ、これをやれと色々な情報が溢れているので、どれをやったらいいのか、いや私は全部やっているという人もいるかもしれません。それぞれ症状が違うので、どれが正しいかはその人次第なので難しいものです。
一般的には、足の後ろ側の柔軟性をアップさせよう。
ハムストリングス、ふくらはぎ
間違ってはいませんが、体の柔軟性の問題というのは、一か所が固いからという安直な問題ではありません。
例えば、わたくし。子どもの頃から、体が超絶固い。野球やラグビーをやっていましたが、ストレッチ、柔軟の時間は苦手でした。少年野球の時はペアになって、押し合いをするんです。地獄でした。しかもキャプテンでしたから、円の真ん中でやっていますが、なんの見本にもならないし、ヒーヒー言うている姿にはなんとも哀れなものがあったのではないでしょうか。
で立位前屈する。手が地面につかない…。
ハムストリングス、ふくらはぎの固さだけでしょうか?
足首は?お尻は?骨盤は?背中は?
全部固いんです。つまり、それらも緩めて初めて柔らかくなる。面倒でしょう。さらに冒頭でも言っていた筋力の問題、それらを支える力、持久力がないと、すぐに固くなり機能しなくなってきます。
膝をまっすぐ伸ばすに関して、重要なところに絞っていこうと思います。
まずは、骨盤の問題です。前傾していますか?後傾していますか?バレエをやる人に多いのは骨盤の前傾でしょうか?背筋をまっすぐに伸ばす意識のせいで、つい反り腰になってしまいます。
左が前傾です。骨盤に引いてい重心ラインが前に傾いています。極端に言うと骨盤が前傾すると、股関節が軽度屈曲します。この記事の冒頭で書いたことを覚えています?
股関節の屈曲は、大腿四頭筋(厳密にはこれだけではありません)が担っている。大腿四頭
力の比率的には膝関節の伸展のほうが大きいのですが、股関節が軽度屈曲していることにより、比率が股関節よりになってしまいます。そうなるとどうなるか。
膝が伸びにくい
ということになります。では、股関節の前傾をどう改善するかです。
腸腰筋
中殿筋
小殿筋
大腿四頭筋
股関節を前傾させる筋肉になります。これらを使いすぎている、疲労で固くなっている、柔軟性が乏しいと骨盤が前傾していきます。
インナーマッスルにも刺鍼できる北京堂の鍼は効果的です。
冒頭の患者さんには、これらにプラス膝裏にある、膝窩筋に刺鍼を行いました。この筋肉は、膝関節の内旋と屈曲を行います。
内旋と膝関節の前のずれを止める、大腿四頭筋が機能しなくなってきたときに重要な筋肉です。
バレエでは、ピンっと足先を伸ばす際、若干内旋させませんか?膝裏結構使っていませんか?
こちらの筋肉のお話は次回にさせていただきます。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
2017年10月20日金曜日
興味深い
縁あって精神科医とお話しをする機会がありました。
精神科医は、腰痛の患者さんに抗うつ薬を処方することはありません。
こんなことをおっしゃっていました。抗うつ薬。一般の方にはなじみのない薬かもしれません。字の如く鬱の方に処方される薬です。
鬱の症状の方は、脳内で分泌されるセロトニンやノルアドレナリンが低下するといわれています。脳内では、低下を補うためにセロトニンやノルアドレナリンを再分泌されるのですが、分泌されるとそれらの分泌物を取り込むレセプターにより、さらに吸収されてしまうという悪循環に陥ります。出しても吸収されてしまうなら、分泌をやめてしまえ…
それによって、どんどん気分が落ちこんでいってしまうということになります。
抗うつ薬は、レセプターによって分泌物が吸収されることを防ぎ、脳内にセロトニンやノルアドレナリンを留まりやすくする薬となります。
最近、慢性の痛み、慢性の腰痛や坐骨神経痛などの患者さんにも、抗うつ薬が処方されるようになってきました。
このセロトニンやノルアドレナリン(抑制性と興奮性の違い、分泌されるところが脳内でも違うので、同じで扱うのは微妙なのですが、詳しく書くとややこしくなるので割愛します)は、気分の落ち込みと関係するだけでなく、痛みの抑制にも働きます。
つまり慢性痛の患者さんは、脳内のセロトニンやノルアドレナリンの量が少ないから、痛みを感じてしまう。だったら、セロトニンやノルアドレナリンの量を増やしましょう。
といった理由で、処方されるようになったということです。
セロトニンの低下で、腰痛がひどくなるのか…長引くのか…。それ以外でもやれることがあるのではないか。選択肢の一つとしてはいいかもしれません。実際に精神的な部分を伴う方には有効かもしれません。
例えばセロトニンの吸収を抑えるだけの薬、ノルアドレナリンの吸収を抑えるだけの薬、両方の吸収を抑えるだけの薬もあります。当然ですが、全てにこれらの薬が当てはまらないとおっしゃっていました。あくまでも、ラットによる実験によるデータで、それが人間にそのまま当てはまるかというと、疑問があるという見解でした。
つまり、痛みが長引いている、だから抗うつ薬を処方というのは、どうなんだ?ということになります。
実際に、精神疾患で入院患者さんを診ている先生は、そういった薬を患者さんに実際に処方されています。入院患者さんですから、腰や背中も痛くなるのかもしれません。
上の理屈が正しければ、そういった患者さんの痛みも良くなるということになりますが、そうではないのを日常で経験されているから、冒頭のお言葉になったのかもしれません。
人間の体は、複雑です。複雑な感情とも連動します。ラットにはない感情です。データ通り、教科書通りにはいかないこともあります。
改めて、症状だけでなく、人を診る大切さを実感した気がします。
精神科医は、腰痛の患者さんに抗うつ薬を処方することはありません。
こんなことをおっしゃっていました。抗うつ薬。一般の方にはなじみのない薬かもしれません。字の如く鬱の方に処方される薬です。
鬱の症状の方は、脳内で分泌されるセロトニンやノルアドレナリンが低下するといわれています。脳内では、低下を補うためにセロトニンやノルアドレナリンを再分泌されるのですが、分泌されるとそれらの分泌物を取り込むレセプターにより、さらに吸収されてしまうという悪循環に陥ります。出しても吸収されてしまうなら、分泌をやめてしまえ…
それによって、どんどん気分が落ちこんでいってしまうということになります。
抗うつ薬は、レセプターによって分泌物が吸収されることを防ぎ、脳内にセロトニンやノルアドレナリンを留まりやすくする薬となります。
最近、慢性の痛み、慢性の腰痛や坐骨神経痛などの患者さんにも、抗うつ薬が処方されるようになってきました。
このセロトニンやノルアドレナリン(抑制性と興奮性の違い、分泌されるところが脳内でも違うので、同じで扱うのは微妙なのですが、詳しく書くとややこしくなるので割愛します)は、気分の落ち込みと関係するだけでなく、痛みの抑制にも働きます。
つまり慢性痛の患者さんは、脳内のセロトニンやノルアドレナリンの量が少ないから、痛みを感じてしまう。だったら、セロトニンやノルアドレナリンの量を増やしましょう。
といった理由で、処方されるようになったということです。
セロトニンの低下で、腰痛がひどくなるのか…長引くのか…。それ以外でもやれることがあるのではないか。選択肢の一つとしてはいいかもしれません。実際に精神的な部分を伴う方には有効かもしれません。
例えばセロトニンの吸収を抑えるだけの薬、ノルアドレナリンの吸収を抑えるだけの薬、両方の吸収を抑えるだけの薬もあります。当然ですが、全てにこれらの薬が当てはまらないとおっしゃっていました。あくまでも、ラットによる実験によるデータで、それが人間にそのまま当てはまるかというと、疑問があるという見解でした。
つまり、痛みが長引いている、だから抗うつ薬を処方というのは、どうなんだ?ということになります。
実際に、精神疾患で入院患者さんを診ている先生は、そういった薬を患者さんに実際に処方されています。入院患者さんですから、腰や背中も痛くなるのかもしれません。
上の理屈が正しければ、そういった患者さんの痛みも良くなるということになりますが、そうではないのを日常で経験されているから、冒頭のお言葉になったのかもしれません。
人間の体は、複雑です。複雑な感情とも連動します。ラットにはない感情です。データ通り、教科書通りにはいかないこともあります。
改めて、症状だけでなく、人を診る大切さを実感した気がします。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
2017年10月19日木曜日
別世界
最近の記事はダンスの事ばかりですね。
自分自身がダンスをしたというと、高校の体育祭の出し物で踊ったぐらいでしょうか。それも一人全然できず、呆れられていたことを思い出します。僕にとってはまさに別世界なのです。
体が硬い、リズム感がない、そんな僕は笑うしかありません。
筋肉の走行、付着部位、作用、硬さだけだと、ついつい部分部分にフォーカスしてしまいます。自分でのダンスの経験が皆無に等しいので、どういった動きをするかがイメージしづらいのです。
そんなこんなで、最近はダンスの運動学や解剖学を勉強しております。
ルルヴェ、ポワント、プリエ、アンディオール
クラシックバレエの用語ですが、この歳になるまで知りませんでした。
基本となる動きがどの筋肉を使うのか、基本となる動きができないと、どのように体がぶれて、使うべきではない筋肉を使ってしまうのか。
ルルヴェは、つま先立ちすることをいいます。最近自分の筋トレにも加えているのですが、なかなかしんどい。
バレェはピンと伸びた棒のようなイメージ、あくまで僕の私見です。細く長い、手足も細く長いの棒のようになっていて、それを動かすイメージ。重心は真ん中で、付属している手足は遠心力で回される。
ピンと真っすぐに足は伸びていますので、常に足を底屈、ルルヴェしています。
バレエをやっている患者さんの下腿を触ると、内側が固くなっている方が多いです。
恐らくなのですが、足の内側に荷重がかかり、足が外返しするのを防ごうとして使ってしまうのではないかと考えられます。
足でも手でも、親指と小指を比較した場合、どちら側が強いかといったら明白ですよね。
親指のほうが強い。
強いということは必然的にそれに頼ります。しかし親指1本だけでは安定感がありません。その他の4本で支えることになります。親指→4本→親指→4本。シーソーのように保ちながら、フラットな状態をキープします。
下腿の筋肉は、腓腹筋内側、ヒラメ筋、その下に長趾屈筋があります。長趾屈筋は親指以外の足の指を曲げる(底屈)する筋肉です。
そのために内側の筋肉が固くなりやすくなります。
足のバランスが悪い方、後足部が外反している方、初心者、筋力が弱い、体重が重い、足の使い方を変えた。
なので、ふくらはぎのマッサージとして、腓腹筋の内側ばかりマッサージをしていても、足の指の筋肉をほぐせていないので、疲労がどんどん蓄積していきます。早め早めに鍼で緩めていただくと、底背屈がしやすくなったり、ルルヴェがしやすくなります。
とまぁ、ほやほやの情報と今までの臨床での患者さんの状態をリンクさせて書かせてもらいました。体の使い方に関しては、そうではないよ。というのがあるかもしれませんが、ある程度納得いくものもあるのではないでしょうか。
自分自身がダンスをしたというと、高校の体育祭の出し物で踊ったぐらいでしょうか。それも一人全然できず、呆れられていたことを思い出します。僕にとってはまさに別世界なのです。
体が硬い、リズム感がない、そんな僕は笑うしかありません。
筋肉の走行、付着部位、作用、硬さだけだと、ついつい部分部分にフォーカスしてしまいます。自分でのダンスの経験が皆無に等しいので、どういった動きをするかがイメージしづらいのです。
そんなこんなで、最近はダンスの運動学や解剖学を勉強しております。
ルルヴェ、ポワント、プリエ、アンディオール
クラシックバレエの用語ですが、この歳になるまで知りませんでした。
基本となる動きがどの筋肉を使うのか、基本となる動きができないと、どのように体がぶれて、使うべきではない筋肉を使ってしまうのか。
ルルヴェは、つま先立ちすることをいいます。最近自分の筋トレにも加えているのですが、なかなかしんどい。
バレェはピンと伸びた棒のようなイメージ、あくまで僕の私見です。細く長い、手足も細く長いの棒のようになっていて、それを動かすイメージ。重心は真ん中で、付属している手足は遠心力で回される。
ピンと真っすぐに足は伸びていますので、常に足を底屈、ルルヴェしています。
バレエをやっている患者さんの下腿を触ると、内側が固くなっている方が多いです。
恐らくなのですが、足の内側に荷重がかかり、足が外返しするのを防ごうとして使ってしまうのではないかと考えられます。
足でも手でも、親指と小指を比較した場合、どちら側が強いかといったら明白ですよね。
親指のほうが強い。
強いということは必然的にそれに頼ります。しかし親指1本だけでは安定感がありません。その他の4本で支えることになります。親指→4本→親指→4本。シーソーのように保ちながら、フラットな状態をキープします。
下腿の筋肉は、腓腹筋内側、ヒラメ筋、その下に長趾屈筋があります。長趾屈筋は親指以外の足の指を曲げる(底屈)する筋肉です。
そのために内側の筋肉が固くなりやすくなります。
足のバランスが悪い方、後足部が外反している方、初心者、筋力が弱い、体重が重い、足の使い方を変えた。
なので、ふくらはぎのマッサージとして、腓腹筋の内側ばかりマッサージをしていても、足の指の筋肉をほぐせていないので、疲労がどんどん蓄積していきます。早め早めに鍼で緩めていただくと、底背屈がしやすくなったり、ルルヴェがしやすくなります。
とまぁ、ほやほやの情報と今までの臨床での患者さんの状態をリンクさせて書かせてもらいました。体の使い方に関しては、そうではないよ。というのがあるかもしれませんが、ある程度納得いくものもあるのではないでしょうか。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
2017年10月7日土曜日
さぁ始めよう
何かを始めようとするときに、遅いということはない
誰かが言っていたように思います。最近、ダンスやバレエをやるかたの来院が増えています。そういった方にお話を聞いていると、必ずしも小さい頃からやっているわけではありません。
むしろ、ある程度年齢を重ねてから始める人が多いようです。
小さい頃やりたかったけどできなかった。
周りに教室がなかったからできなかった。
お金がかかるから諦めていた。
子どもの頃はできなくても
年齢を重ねて、時間に余裕ができた。お金に余裕ができた。
子育てが一段落して、何かやりたかった。
50歳を前にこのまま終わるのは嫌だった。
理由は様々ですが、やってみたいと思うことは凄いことだと思います。全くやったことのないことを、大人になってゼロから始める。
当然、体は言うことをきかないでしょうし、すぐにガタがきます。
それでも、楽しい、やれる、踊れるということは、何物にもかえられないものなんだと思います。
ただ、上でも言ったように、体が思うように動きません。固い、力がない、反応が弱い、物覚えが悪い。
基本は繰り返しやるしかないのですが、自分のイメージしている動きと、実際の自分の動きに大きな差があります。こうしたいと思っても、体が動かない。この筋肉を使いたいと思っても、違う筋肉ばかり使ってしまう。
そのせいで足を痛めたり、腰を痛めたり、背中を痛めたり。
運動全般に言えると思いますが、体をバランスよく使えていないと、末端を痛める或いは疲労します。ダンスですと、足首だとかふくらはぎになります。
運動の基本は、体幹を安定させて動かし、末端は振る、ついてくるというようなイメージです。軸がぶれない。
軸がぶれると安定しないので、末端で支えて疲れる。足が疲労して使えなくなってくると、関節や靭帯に負担がかかります。
とまぁ、頭ではわかっていてもなかなか難しいものです。そんな時は文明の利器です。スマホで自分の動画を撮って客観的に把握することがいいのではないでしょうか。
できている動きとできていない動き、先生が褒める動きと、褒めない動き。
脳にイメージを刷り込ませる。これも大事なことだと思います。結局体を動かすのは脳なので、いかに脳にイメージ、動きを刷り込ませるか。
言ってはいるものの難しいですね。
誰かが言っていたように思います。最近、ダンスやバレエをやるかたの来院が増えています。そういった方にお話を聞いていると、必ずしも小さい頃からやっているわけではありません。
むしろ、ある程度年齢を重ねてから始める人が多いようです。
小さい頃やりたかったけどできなかった。
周りに教室がなかったからできなかった。
お金がかかるから諦めていた。
子どもの頃はできなくても
年齢を重ねて、時間に余裕ができた。お金に余裕ができた。
子育てが一段落して、何かやりたかった。
50歳を前にこのまま終わるのは嫌だった。
理由は様々ですが、やってみたいと思うことは凄いことだと思います。全くやったことのないことを、大人になってゼロから始める。
当然、体は言うことをきかないでしょうし、すぐにガタがきます。
それでも、楽しい、やれる、踊れるということは、何物にもかえられないものなんだと思います。
ただ、上でも言ったように、体が思うように動きません。固い、力がない、反応が弱い、物覚えが悪い。
基本は繰り返しやるしかないのですが、自分のイメージしている動きと、実際の自分の動きに大きな差があります。こうしたいと思っても、体が動かない。この筋肉を使いたいと思っても、違う筋肉ばかり使ってしまう。
そのせいで足を痛めたり、腰を痛めたり、背中を痛めたり。
運動全般に言えると思いますが、体をバランスよく使えていないと、末端を痛める或いは疲労します。ダンスですと、足首だとかふくらはぎになります。
運動の基本は、体幹を安定させて動かし、末端は振る、ついてくるというようなイメージです。軸がぶれない。
軸がぶれると安定しないので、末端で支えて疲れる。足が疲労して使えなくなってくると、関節や靭帯に負担がかかります。
とまぁ、頭ではわかっていてもなかなか難しいものです。そんな時は文明の利器です。スマホで自分の動画を撮って客観的に把握することがいいのではないでしょうか。
できている動きとできていない動き、先生が褒める動きと、褒めない動き。
脳にイメージを刷り込ませる。これも大事なことだと思います。結局体を動かすのは脳なので、いかに脳にイメージ、動きを刷り込ませるか。
言ってはいるものの難しいですね。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
場所:大阪府吹田市豊津町18-4ウイニングパラ江坂1F
日本、〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18−4 ウィニング・パラ江坂
2017年10月3日火曜日
ホームページのレスポンシブ化
以前は、うちのホームページをスマホで閲覧した場合
スマートフォンサイトに移動しますか?
のアナウンスが出て、スマホサイトとPCサイトを選ぶことができました。つまり2つのサイトがあったということになります。
今回コツコツやっていたのは、レスポンシブといって、PSサイトをスマホの画面サイズに最適化するものです。
使っていたHP作成ソフトがレスポンシブ対応ではなかったので、2サイトを作ってなんとか凌いでいたのですが、以前の不具合に伴い、ソフトのバージョンを最新にしたので、レスポンシブ化が可能になったんです。
どっちでもいいがな~
と思うかもしれませんが、運営する側にとっては少し事情が違ってきます。
現在、ウエブを閲覧する方のほとんどがスマートフォンになっています。そうすると旧来のPCサイトのままだと、文字が小さく、見にくいというデメリットがあります。さらにウェブのドンGoogleがスマホに対応していないページは、よろしくないとしています。2サイトにしていて問題なかったのですが、ファイル名変更のミスにより検索順位が大幅に下がったので重い腰を上げることになりました。
2サイトとレスポンシブの特徴を軽くまとめてみます。
2サイトの場合
<メリット>
・PCとスマホでは、画面の大きさから、見たときの情報量に差が出る。分けることにより、情報量、デザインなどをそれぞれに合わせて作ることができる。
・グーグルのフレンドリーサイトにも対応している
・独立した管理が可能になる
<デメリット>
・2サイト作らないといけない。
・2サイトを別々で更新しないといけない
・URLが異なり、流入が分散されるので、SEOに弱い。
レスポンシブの場合
<メリット>
・1つのサイトなので、管理が簡単。更新がしやすい。
・グーグルが推奨している。
・SEOに強い
<デメリット>
・デザインや情報量が中途半端になる
・制作に手間がかかる
ざくっとこんな感じでしょうか。
結局、全部を作っているので、手間は無茶苦茶かかったのですが、2サイトからレスポンシブに変更を決心する1番の理由はSEOに弱いというところでした。
更新頻度が多かったり、内容の面でも同業のHPより充実しているのですが、検索順位が微妙だったんです。この内容のページに負ける?というような印象だったんです。業者にSEOを頼んでいるのかもしれませんが、それでも疑問?マークがつきます。
先ほど述べたように、ファイル名を変更してしまった失敗があるので、なんともなのですが、それでも検索数に減少が見られます。
それで、2サイトになっていて、スマホの人がスマホサイトを見ているから、PC、スマホに分散され、全体の順位が落ちている。という結論に落ち着きました。
PCサイトは以前とほとんど変わりません。スマホでも、最下部にPC切り替えボタンがあるので、閲覧可能です。
レスポンシブ対応のサイトです。メニューが上部にあり、PCサイトをスマホに合わせています。まだ、途中のページもあります。ソフトが重たいということもあって、非常に時間がかかります。
こちらは、以前のスマホサイト。これはこれで使いやすかく、見易かったんですけどね。URLが異なるので仕方ありません。これを残すか廃止するか悩ましいのです。書いている内容が違うので問題ないと思うのですが、ミラーサイトとみなされないか、それが悩ましい。
BABA鍼灸大阪最新ページ
BABA鍼灸北京堂大阪以前のスマホページ
一度見比べていただければと思います。全てが終わるのには、まだまだ時間がかかりそうで、非常に憂鬱です。
スマートフォンサイトに移動しますか?
のアナウンスが出て、スマホサイトとPCサイトを選ぶことができました。つまり2つのサイトがあったということになります。
今回コツコツやっていたのは、レスポンシブといって、PSサイトをスマホの画面サイズに最適化するものです。
使っていたHP作成ソフトがレスポンシブ対応ではなかったので、2サイトを作ってなんとか凌いでいたのですが、以前の不具合に伴い、ソフトのバージョンを最新にしたので、レスポンシブ化が可能になったんです。
どっちでもいいがな~
と思うかもしれませんが、運営する側にとっては少し事情が違ってきます。
現在、ウエブを閲覧する方のほとんどがスマートフォンになっています。そうすると旧来のPCサイトのままだと、文字が小さく、見にくいというデメリットがあります。さらにウェブのドンGoogleがスマホに対応していないページは、よろしくないとしています。2サイトにしていて問題なかったのですが、ファイル名変更のミスにより検索順位が大幅に下がったので重い腰を上げることになりました。
2サイトとレスポンシブの特徴を軽くまとめてみます。
2サイトの場合
<メリット>
・PCとスマホでは、画面の大きさから、見たときの情報量に差が出る。分けることにより、情報量、デザインなどをそれぞれに合わせて作ることができる。
・グーグルのフレンドリーサイトにも対応している
・独立した管理が可能になる
<デメリット>
・2サイト作らないといけない。
・2サイトを別々で更新しないといけない
・URLが異なり、流入が分散されるので、SEOに弱い。
レスポンシブの場合
<メリット>
・1つのサイトなので、管理が簡単。更新がしやすい。
・グーグルが推奨している。
・SEOに強い
<デメリット>
・デザインや情報量が中途半端になる
・制作に手間がかかる
ざくっとこんな感じでしょうか。
結局、全部を作っているので、手間は無茶苦茶かかったのですが、2サイトからレスポンシブに変更を決心する1番の理由はSEOに弱いというところでした。
更新頻度が多かったり、内容の面でも同業のHPより充実しているのですが、検索順位が微妙だったんです。この内容のページに負ける?というような印象だったんです。業者にSEOを頼んでいるのかもしれませんが、それでも疑問?マークがつきます。
先ほど述べたように、ファイル名を変更してしまった失敗があるので、なんともなのですが、それでも検索数に減少が見られます。
それで、2サイトになっていて、スマホの人がスマホサイトを見ているから、PC、スマホに分散され、全体の順位が落ちている。という結論に落ち着きました。
PCページ |
レスポンシブ化したサイト |
こちらは、以前のスマホサイト。これはこれで使いやすかく、見易かったんですけどね。URLが異なるので仕方ありません。これを残すか廃止するか悩ましいのです。書いている内容が違うので問題ないと思うのですが、ミラーサイトとみなされないか、それが悩ましい。
BABA鍼灸大阪最新ページ
BABA鍼灸北京堂大阪以前のスマホページ
一度見比べていただければと思います。全てが終わるのには、まだまだ時間がかかりそうで、非常に憂鬱です。
場所:大阪府吹田市豊津町18-4ウイニングパラ江坂1F
日本、〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18−4 ウィニング・パラ江坂
2017年9月22日金曜日
全日本実業団対抗陸上競技選手権
ボルトの棄権や引退、桐生選手の100m9秒台の記録など、陸上短距離界はめまぐるしく変わってきています。
世界のトップ選手の高齢化に伴い、タイムが低下していましたが、日本選手のタイムは上向きです。今後、日本の短距離選手が世界の決勝の舞台でタイムを競う日が来てもおかしくありません。
そんなこんなで熱い陸上競技会ですが、本日より全日本実業団の予選が長居陸上競技場で始まります。雨と気温が低いのが心配ですが、楽しみですね。
当院を利用している選手も出場予定です。体調や痛みは上向いているとおっしゃっていたので、非常に楽しみです。
陸上短距離で、痛める箇所というと、圧倒的にハムストリングスです。太ももの裏につく筋肉ですが、全速で走る際に、この筋肉をフル活用します。そのため、疲労が溜まってきたり、出力が上がりすぎて、筋肉が追い付いていかなくなった場合、冷えなどによって、ハムストリングスを肉離れすることが少なくありません。
ハムストリングスの中でも、筋肉の真ん中というより、上下の腱、或いは腱と筋肉の移行部位あたりに好発します。
ハムストリングス |
一般の私たちが、日常生活であまり使うことが少ない筋肉です。歩くときの地面を蹴って、後ろに挙げている時なんかに使っているのですが、あまり負荷がかかっているとは言えません。沢山歩いてふくらはぎが疲れることがあっても、太ももの裏側が疲れるという経験をする方はいないですからね。
フォームを変更したり、ハムストリングス以外の疲労によって、よりハムストリングスに負担がかかるようになるなど、注意が必要になります。
ハムストリングスに限ったことではありませんが、痛みがでる、肉離れをする、違和感が出る。
こういった場合に考えられるのは下に挙げられるものです。
・使いすぎている
・フォーム不良により負担がかかる
・疲労が取れていない
・固い
・冷えている
・老化
ごくごく当たり前のことですし、やっている本人たちも自覚はしていることなのですが、かといって痛めていないとやり過ごしてしまいます。
人間というのは、不具合が出ていないものに目を向けることは、なかなか難しい。経験しないとわからない。何でもそうですよね。痛い目をみないとわからない。うちの子供を見ていても思います。
かといって、経験してしまうと、ブレーキをかけてしまったり、思い切りできなくなるという側面もあります。
知らないから、若さゆえに思い切りできるともいえます。
鍼灸では、鎮痛、回復を促すなどに効果を発揮します。短距離をやっている、太ももの裏面が固いという方は是非お試しください。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
2017年9月18日月曜日
ステレオタイプ
一般の方がイメージする鍼灸師というのは、どんな感じでしょうか?
白髪のおじいちゃん
仙人
口ひげ
白衣
物静かで近寄りがたい
健康に気を使い、線の細い感じ
現代医学を否定する
浮世離れしている
必殺仕事人
北斗の拳
色々挙げてみました。国民の鍼灸の受療率というのは1%ほどなので、身近な存在でないのは間違いありません。
治療に来ている方はご存知と思いますが、8月まで髪を伸ばしていたんです。頭でくくるくらいです。理由は、1回くらい長髪にしてみたいというのがありましてね。長髪といってもちょんまげのようにくくる程度くらいです。
自営業ですから、何のしばりもないので、伸ばしていたんです。妻を含めた身内の女性陣には大不評。(笑)
似合わない、いけてない、不潔、変わり者にみられる
散々にこけおろされましてね。ほんとこっちの人格を否定されているようで、かなり心臓をえぐられました。初めてというか、悪意のない否定というのは、逆に傷つくんやなと実感しました。
頑張ってたんですけど、あまりにも妻が否定するので切ったんです。妻曰く私のせいにしんといてとのことです。このあたりの下りは色々とややこしいので置いておきます。
鍼灸師の方は髪の毛をくくるのが流行っているのですか?家の前の鍼灸院の人もくくってましたし、店の向かいの鍼灸院もくくっています。
と美容師さん言われましてね。逆にそうなん??と思ってしまったくらいです。確かに、関西にある鍼灸の流派の先生が髪の毛をくくっていて、そこの先生方は皆さんくくっているイメージです。あと上に挙げたように、どこか仙人のイメージとダブります。
そんなことをイメージしていたわけではありませんが、美容師さんからしたらそのように見えたのかもしれません。
昔からそうですが、みんながやっていると言われると急激に冷めてきます。(笑)
ごくごく狭い領域なのですが、そんなふうに見られていると思うと、なんか恥ずかしくなってきます。
ということで、今は普通の髪形なんですけどね。以前からお話ししていますが、生粋の天パでして、ロン毛の状態でくくらないと、ロッチの中岡のようになっていましてね。(笑)それが暑苦しかったようです。子どもにも評判は悪かったので、結果的には良かったかなと。
うちの店は、従来の鍼灸院ぽくない空間です。デザイナーをやっている友人のアドバイスもあり、少しでも入りやすい、親しみやすい、リラックスできる空間を意識しています。おかげで雑貨屋さんや美容院と間違われますが。
いい意味で、今までの鍼灸師のイメージを覆すようにしていきたいですね。
白髪のおじいちゃん
仙人
口ひげ
白衣
物静かで近寄りがたい
健康に気を使い、線の細い感じ
現代医学を否定する
浮世離れしている
必殺仕事人
北斗の拳
色々挙げてみました。国民の鍼灸の受療率というのは1%ほどなので、身近な存在でないのは間違いありません。
治療に来ている方はご存知と思いますが、8月まで髪を伸ばしていたんです。頭でくくるくらいです。理由は、1回くらい長髪にしてみたいというのがありましてね。長髪といってもちょんまげのようにくくる程度くらいです。
自営業ですから、何のしばりもないので、伸ばしていたんです。妻を含めた身内の女性陣には大不評。(笑)
似合わない、いけてない、不潔、変わり者にみられる
散々にこけおろされましてね。ほんとこっちの人格を否定されているようで、かなり心臓をえぐられました。初めてというか、悪意のない否定というのは、逆に傷つくんやなと実感しました。
こんな感じでした。
頑張ってたんですけど、あまりにも妻が否定するので切ったんです。妻曰く私のせいにしんといてとのことです。このあたりの下りは色々とややこしいので置いておきます。
鍼灸師の方は髪の毛をくくるのが流行っているのですか?家の前の鍼灸院の人もくくってましたし、店の向かいの鍼灸院もくくっています。
と美容師さん言われましてね。逆にそうなん??と思ってしまったくらいです。確かに、関西にある鍼灸の流派の先生が髪の毛をくくっていて、そこの先生方は皆さんくくっているイメージです。あと上に挙げたように、どこか仙人のイメージとダブります。
そんなことをイメージしていたわけではありませんが、美容師さんからしたらそのように見えたのかもしれません。
昔からそうですが、みんながやっていると言われると急激に冷めてきます。(笑)
ごくごく狭い領域なのですが、そんなふうに見られていると思うと、なんか恥ずかしくなってきます。
ということで、今は普通の髪形なんですけどね。以前からお話ししていますが、生粋の天パでして、ロン毛の状態でくくらないと、ロッチの中岡のようになっていましてね。(笑)それが暑苦しかったようです。子どもにも評判は悪かったので、結果的には良かったかなと。
うちの店は、従来の鍼灸院ぽくない空間です。デザイナーをやっている友人のアドバイスもあり、少しでも入りやすい、親しみやすい、リラックスできる空間を意識しています。おかげで雑貨屋さんや美容院と間違われますが。
いい意味で、今までの鍼灸師のイメージを覆すようにしていきたいですね。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
2017年9月17日日曜日
台風が接近中ですが通常通り営業しています。
嵐の前の静けさでしょうかね。
本日も通常通り診療しています。
夕方、夜に接近するそうですね。
夕方のご予約を取られている方の、キャンセルは、遠慮なくおっしゃってください。
無理は禁物です。明日も通常通り診療していますので、そちらに振り替えていただても結構です。よろしくお願いします。
2017年9月15日金曜日
自分から
自分で考えて、意識して、研究して、勉強して、練習してやっていく。
子どもを見ていても、親としてそっちに導くのは非常に難しい。全てが合致した時なのか、偶然に見つかった時なのか、その時を、その瞬間を気付けるのか。
自分の子どもの頃、他の人の例に漏れず、野球に明け暮れていました。きっかけは兄の少年野球の世話をする親について行っていた。
それを見ていたので、その歳になったら兄の入っていた少年野球チームに入るというのが、ごく当たり前にようでした。
当然ですが、上手くなりたい、兄のチームの花形選手のようになりたい、そんな気持ちでやっていました。
やっていると、上手い下手がわかるようになる、自分の実力がわかるようになる。少しでも上手くなりたいと思って、チームの練習以外でも練習をするようになる。素振り、壁当て、ランニング、筋トレ。
今でも、なぜかわからりませんが、チームのキャプテンを任されるようになります。
僕の人生の転換点は何かというと、このキャプテンを任されたということです。小学校4年生で、その後の人生を大きく左右したターニングポイントがやってきました。
妙な責任感を感じていました。こうしないといけない、チームをいい方向に導かないといけない。学校生活をしっかりと送らないといけない。
練習にもそれが現れます。みんなより練習しないといけない。少しでも手本にならないといけない。そんな思いでやっていました。
周りにどう見られていたのかわかりません。当時の事を友達と話しても、自分だけ視点が違っていたように思います。純粋に野球を楽しんでいたのか、責任を全うすることを楽しんでいたのかわかりません。
そんな時に豊中市の選抜チームに選ばれることになります。豊中市とアメリカの姉妹都市とで交流をやっていて、アメリカの姉妹都市の少年野球チームを招待して、豊中市の選抜チームと試合をするというものでした。チームで一番うまかったわけではありません。僕よりうまいやつは沢山いましたので、ただキャプテンということで選ばれました。
まず豊中を東部、西部、南部で3つに分け、そこでチームを作り、さらにそこから選抜されて豊中代表として試合をします。
僕の学校は東部地区なのですが、当時の東部地区は強いチームが多くてね。体がでかくてうまいやつらばっかりでした。そのときに衝撃を受けるわけです。
同い年やのに、びっくりするくらいみんな上手いんです。当然ですよね各チームのエース級が集められています。さらに、キャッチボールからして全然違うわけです。
遠投をしていても、速い球が胸元の取りやすいところに投げてくれます。バッティングにしても、打球の速さが違います。
その時に、こいつらに勝てないと悟るわけです。
愕然たる実力差を知ります。ただ、救いだったのは野球はチームスポーツだったということです。個人スポーツだったら挫折していたかもしれません。このすごいやつらの中でなんとか生き残るぞとなります。
負けず嫌いというか、変な意地みたいなものはあったので、何とか豊中の選抜に選ばれたいと思ったんです。
そこで考えたのが、チームの盛り上げ、まとめ役になってやろうと思ったわけです。
知らないやつらばっかですから、練習中は皆さんもじもじとしているわけです。そんな時に、声出しをしたり、コミュニケーションをとったり、練習が円滑に進むようにしたんです。
そしたら、自然とそのチームのまとめ役のようになります。練習は必死ですけどね。
そうしていたら豊中の選抜にも選ばれてね。試合にも出れてヒットも打てました。
その時に、みんなのやらないことをやろうとか、嫌がることをやろうとか、その場がスムーズに動くようにしようとか、自分のストロングポイントはこれなんだなと思うようになりました。
動機は何でもいいんです。冒頭で言ったように、自分からやる。自分で考えて、意識して、研究して、勉強して、練習してやっていく、試行錯誤する。
少しのきっかけで自分のレベルより上のところでやれるようになると、なんとかそこに持っていけるように、あれこれするんです。やっているとそれに慣れてくるので、対応できるようにはなります。
天才で実力のある人たちは、そんな苦労をせずに飛び越えていきます。決してそんな人たちにはなれないので、その近くでそれを知る。真似をする。みる。試行錯誤する。
北京堂の弟子入りも似たようなものかもしれません。
自分ひとりでは到達できないもの、出来ないものをやっている浅野先生の側で、その片鱗を垣間見る、共有する、体感する。
自分でやってみると、当然天才通りにはいきませんので、コツコツ自分のやれること、やりかたに落とし込んでいく。
天才のみている世界、視点と、凡人がみているものは違います。天才のやり方では凡人はできませんので、凡人には凡人のやり方でやるしかありません。
子どもを見ていても、親としてそっちに導くのは非常に難しい。全てが合致した時なのか、偶然に見つかった時なのか、その時を、その瞬間を気付けるのか。
自分の子どもの頃、他の人の例に漏れず、野球に明け暮れていました。きっかけは兄の少年野球の世話をする親について行っていた。
それを見ていたので、その歳になったら兄の入っていた少年野球チームに入るというのが、ごく当たり前にようでした。
当然ですが、上手くなりたい、兄のチームの花形選手のようになりたい、そんな気持ちでやっていました。
やっていると、上手い下手がわかるようになる、自分の実力がわかるようになる。少しでも上手くなりたいと思って、チームの練習以外でも練習をするようになる。素振り、壁当て、ランニング、筋トレ。
今でも、なぜかわからりませんが、チームのキャプテンを任されるようになります。
僕の人生の転換点は何かというと、このキャプテンを任されたということです。小学校4年生で、その後の人生を大きく左右したターニングポイントがやってきました。
妙な責任感を感じていました。こうしないといけない、チームをいい方向に導かないといけない。学校生活をしっかりと送らないといけない。
練習にもそれが現れます。みんなより練習しないといけない。少しでも手本にならないといけない。そんな思いでやっていました。
周りにどう見られていたのかわかりません。当時の事を友達と話しても、自分だけ視点が違っていたように思います。純粋に野球を楽しんでいたのか、責任を全うすることを楽しんでいたのかわかりません。
そんな時に豊中市の選抜チームに選ばれることになります。豊中市とアメリカの姉妹都市とで交流をやっていて、アメリカの姉妹都市の少年野球チームを招待して、豊中市の選抜チームと試合をするというものでした。チームで一番うまかったわけではありません。僕よりうまいやつは沢山いましたので、ただキャプテンということで選ばれました。
まず豊中を東部、西部、南部で3つに分け、そこでチームを作り、さらにそこから選抜されて豊中代表として試合をします。
僕の学校は東部地区なのですが、当時の東部地区は強いチームが多くてね。体がでかくてうまいやつらばっかりでした。そのときに衝撃を受けるわけです。
同い年やのに、びっくりするくらいみんな上手いんです。当然ですよね各チームのエース級が集められています。さらに、キャッチボールからして全然違うわけです。
遠投をしていても、速い球が胸元の取りやすいところに投げてくれます。バッティングにしても、打球の速さが違います。
その時に、こいつらに勝てないと悟るわけです。
愕然たる実力差を知ります。ただ、救いだったのは野球はチームスポーツだったということです。個人スポーツだったら挫折していたかもしれません。このすごいやつらの中でなんとか生き残るぞとなります。
負けず嫌いというか、変な意地みたいなものはあったので、何とか豊中の選抜に選ばれたいと思ったんです。
そこで考えたのが、チームの盛り上げ、まとめ役になってやろうと思ったわけです。
知らないやつらばっかですから、練習中は皆さんもじもじとしているわけです。そんな時に、声出しをしたり、コミュニケーションをとったり、練習が円滑に進むようにしたんです。
そしたら、自然とそのチームのまとめ役のようになります。練習は必死ですけどね。
そうしていたら豊中の選抜にも選ばれてね。試合にも出れてヒットも打てました。
その時に、みんなのやらないことをやろうとか、嫌がることをやろうとか、その場がスムーズに動くようにしようとか、自分のストロングポイントはこれなんだなと思うようになりました。
動機は何でもいいんです。冒頭で言ったように、自分からやる。自分で考えて、意識して、研究して、勉強して、練習してやっていく、試行錯誤する。
少しのきっかけで自分のレベルより上のところでやれるようになると、なんとかそこに持っていけるように、あれこれするんです。やっているとそれに慣れてくるので、対応できるようにはなります。
天才で実力のある人たちは、そんな苦労をせずに飛び越えていきます。決してそんな人たちにはなれないので、その近くでそれを知る。真似をする。みる。試行錯誤する。
北京堂の弟子入りも似たようなものかもしれません。
自分ひとりでは到達できないもの、出来ないものをやっている浅野先生の側で、その片鱗を垣間見る、共有する、体感する。
自分でやってみると、当然天才通りにはいきませんので、コツコツ自分のやれること、やりかたに落とし込んでいく。
天才のみている世界、視点と、凡人がみているものは違います。天才のやり方では凡人はできませんので、凡人には凡人のやり方でやるしかありません。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
2017年9月14日木曜日
敬老の日も通常通り営業しています。
9月に入りましたが、大阪はまだまだ暑い。横浜に居た時よりも明らかに暑いと思います。
さて、BABA鍼灸北京堂大阪は、9月18日(月)敬老の日を含めたシルバーウイーク中も、平常通り診療しています。
台風が来るということで、お出かけもほどほどにという方は、是非お越しください。
さて、先週遅くなったお墓参りに行ってきました。息子と二人で奈良までドライブです。二人目が産まれたので、その報告も兼ねておじいちゃんおばあちゃんに挨拶です。
パパのおじいちゃんは何してたん?
戦争で死んだん?
戦争って駄目やんな
パパめっちゃ話てたな
おじいちゃん楽しそうやったな
息子がこんなことを言っていました。おじいちゃんとおばあちゃんに会わせたかったな~としみじみと思います。
近くに大叔父(おじいちゃんの兄弟)のお墓もあります。戦争で亡くなられたのですが、南方に出兵していて、最後に「水、水」と言って亡くなられたと聞いています。なので、その方のお墓には、沢山のお水をかけるのが慣例となっています。
僕よりも若くして亡くなった大叔父のお墓を見ると、平和にこうやって息子とお墓参りに来られることが、なんて幸せなことなんだろうと実感します。
さて、BABA鍼灸北京堂大阪は、9月18日(月)敬老の日を含めたシルバーウイーク中も、平常通り診療しています。
台風が来るということで、お出かけもほどほどにという方は、是非お越しください。
さて、先週遅くなったお墓参りに行ってきました。息子と二人で奈良までドライブです。二人目が産まれたので、その報告も兼ねておじいちゃんおばあちゃんに挨拶です。
パパのおじいちゃんは何してたん?
戦争で死んだん?
戦争って駄目やんな
パパめっちゃ話てたな
おじいちゃん楽しそうやったな
息子がこんなことを言っていました。おじいちゃんとおばあちゃんに会わせたかったな~としみじみと思います。
近くに大叔父(おじいちゃんの兄弟)のお墓もあります。戦争で亡くなられたのですが、南方に出兵していて、最後に「水、水」と言って亡くなられたと聞いています。なので、その方のお墓には、沢山のお水をかけるのが慣例となっています。
僕よりも若くして亡くなった大叔父のお墓を見ると、平和にこうやって息子とお墓参りに来られることが、なんて幸せなことなんだろうと実感します。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
2017年9月8日金曜日
1周年
2016年9月8日 |
本日9月8日で、開業して1年になりました。
早くもなく、遅くもなく。(笑)
去年8月31日に横浜を出て、9月1日から開業作業。ペンキを塗り塗り、トイレ、流し台取り付けなど、色々な方に手伝ってもらって9月8日に開業できました。いや~大変だった。
お陰様で順調にやらせていただいています。
ゼロからのスタートでしたが、横浜での経験があるので辛抱強くやれております。自分はいいのですが、家族には迷惑をかけっぱなしで、心配をかけています。特に妻には、横浜に行くときにも迷惑をかけているので、頭があがりません。
一年やって、使い勝手の問題で、ベッドの位置、待合など間取りを変えたいな~とモヤモヤしております。何度かシュミレーションしていますが、これというものを見つけれておりません。
最近、父親が自分の部屋をいじりまくっているらしいのです。そんな姿を見るたびに、しっかりと血を受け継いでいると実感します。血は争えない。
不思議なものです。うちの子供は自分に似ているのかは、今のところよくわかりません。大人になった時に、子供にそう思われる日が来るのでしょうかね。
9月8日は、私の誕生日でもあります。39歳になりました。若いのか、歳なのか、中途半端な感じです。
いつも遠回りしているので、同い年の友達よりも、少し遅れているように思います。あかんな~と思うのですが、いくつになっても同じように思います。いつからか、それが自分なんやろなと思うようになりました。たぶん、親はそういったことをわっかっていたのでしょうね。あまり何も言いませんでした。ありがたいことです。
なので、あまり他人と比較せず、じっくり自分のできることをしっかりとするというようになりました。治療のスタイルに関しても、同じように感じます。
そんな、自分の治療スタイルについてきていただいている皆さんにも、改めて感謝したいと思います。
また一年、あれこれと遠回りしたいと思います。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
場所:大阪府吹田市豊津町18-4ウイニングパラ江坂1F
日本、〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18−4 ウィニング・パラ江坂
2017年9月4日月曜日
行鍼会
昨日は、母校行岡鍼灸専門学校で、第2回行鍼会にて講師をさせていただきました。
今回は、在校生の1年生をメインに卒業生など、30名ほど参加の勉強会です。行岡を卒業して活躍されている先生を講師に招いて、施術のデモを行うというものでした。
今回は、寿指圧鍼灸院・嘉内先生の講演、木田鍼灸院・木田先生、あさいはり治療所・浅い先生の実技デモでした。
面白いもので、先生により鍼の仕方は様々です。浅鍼、刺さない鍼、経絡治療、古典、深鍼、多鍼など、目的は同じでも方法は全然違います。
同じ鍼を用いるのに、使い方は様々。診ているものも、ツボの虚実、脈、舌、筋肉、姿勢など、鍼を刺入する深さも数ミリの先生もいれば、うちのように10cmくらい入れるやり方もあります。
話す内容も全然違います。
僕が学生の時もこんなことをやって欲しかったです。僕が学生の時は、長い鍼を使う施術を見る機会はありませんでした。
いろんなやり方を知ってもらって、少しでも今後の自分のスタイルの確立に役立てていただければと思います。
懐かしい天六の商店街。卒後もこちらの商店街にある整形外科に勤めていたので、8年ぶりくらいでしょうか、学校自体は卒業以来なので10年ぶりです。
学校の周りは、タワーマンションがあちこちにできていて、街の雰囲気が落ち着いた感じに変わっていました。あの下町感が少し薄れています。おかげで少し道に迷ってしまいました。
今回は、在校生の1年生をメインに卒業生など、30名ほど参加の勉強会です。行岡を卒業して活躍されている先生を講師に招いて、施術のデモを行うというものでした。
今回は、寿指圧鍼灸院・嘉内先生の講演、木田鍼灸院・木田先生、あさいはり治療所・浅い先生の実技デモでした。
面白いもので、先生により鍼の仕方は様々です。浅鍼、刺さない鍼、経絡治療、古典、深鍼、多鍼など、目的は同じでも方法は全然違います。
同じ鍼を用いるのに、使い方は様々。診ているものも、ツボの虚実、脈、舌、筋肉、姿勢など、鍼を刺入する深さも数ミリの先生もいれば、うちのように10cmくらい入れるやり方もあります。
話す内容も全然違います。
僕が学生の時もこんなことをやって欲しかったです。僕が学生の時は、長い鍼を使う施術を見る機会はありませんでした。
いろんなやり方を知ってもらって、少しでも今後の自分のスタイルの確立に役立てていただければと思います。
自己紹介を兼ねたシンポジウム |
北京堂の基本、大腰筋刺鍼のデモ |
天神橋筋商店街 |
懐かしい天六の商店街。卒後もこちらの商店街にある整形外科に勤めていたので、8年ぶりくらいでしょうか、学校自体は卒業以来なので10年ぶりです。
学校の周りは、タワーマンションがあちこちにできていて、街の雰囲気が落ち着いた感じに変わっていました。あの下町感が少し薄れています。おかげで少し道に迷ってしまいました。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
mail:ba2.hariq@outlook.jp
2017年8月29日火曜日
祝い花
お店を新規開店すると、お祝いとしてお花をいただきます。豪華に店の前に飾れるスタンド花、胡蝶蘭など様々です。
去年、当院の開業祝いにも沢山の花をいただきました。
さて、ヤフーのニュースにこんな記事がありました。
去年、当院の開業祝いにも沢山の花をいただきました。
さて、ヤフーのニュースにこんな記事がありました。
中部、関西ではなじみ深いのですかね?
祝い花は早くに持ち帰ってもらったほうが、繁盛の証拠とされているとか。
花は痛む前に持ち帰っていただいたほうがいい。
そんな感じのようです。これ、知らなかったんですよ。知らないおばさんが持っていくのを見てびっくりしたことを覚えています。
確かに理にかなっているといえば、かなっているのですが、記事にあるように開店前にもっていかれると、いかがなものかと。或いは、何か一言ほしいですよね。
開店おめでとうございます。
ショップカードをいただいていいですか?
とか、交流があってもいいかと。
うちにいらっしゃっているホステスさんが、新人の子の祝いやイベントなんでしょっちゅうお花を出すから、近所の人がわっかっていて出したらすぐ持っていく人がおるって言ってました。
〇月〇日〇時〇分までは、お花をもっていかないように。
この記事のように、こうやって書いておくのがいいかもしれませんね。
せっかくのお祝いですから、ただ持っていくだけではなく、上に書いたように、店の人と交流できるような慣習になればいいですよね。
場所:大阪府吹田市豊津町18-4ウイニングパラ江坂1F
日本、〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18−4 ウィニング・パラ江坂
2017年8月28日月曜日
9月3日(日)の午後診を休診とさせていただきます。
9月3日(日)は、母校の勉強会に出席のため、午後診を休診とさせていただきます。
午前中は、11時30分が最終受付となります。よろしくお願いします。
午前中は、11時30分が最終受付となります。よろしくお願いします。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
HP:BABA鍼灸北京堂大阪
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
電話:06-6821-3000
2017年8月24日木曜日
やるのかやらないのか
ダンスを指導している方が、子供は余計なことを考えないので、飛んだり跳ねたり、恐いもの知らずでやる。なので上達が早い。
一方大人は、ケガしたらどうしよ、これはできないな、この動き俺にはちょっと、この動きをするためには、これとこれができないといけないからう~んといった具合に、知識や経験などがあるために、ブレーキをかけてしまう。だから、なかなか上達しない。
ようはやるかやらないか、この違いです。
色々な部分をはしょっているので、伝わらない部分もあるかもしれません。
それに、大人の場合、柔軟性、瞬発力、判断力、バランス、体の協調性など、あらゆる面で低下している場合があるので、仕方のないことなのですが、大人に関わらず子どもでも、やるかやらないかで大きく変わります。
ブレーキをかけると、筋肉は収縮して硬くなります。可動域は狭くなります。すべての動きの作用にストップをかけるので、できるものも出来なくなります。
一方、おもいっきりやってみると、体は収縮していないので、普段の可動域、力のかけ具合、全てにおいてアクセルを踏んでいます。能力以上のことは無理ですが、できないとおもわれているものも出来る場合があります。
勝てないと思っている相手には、絶対勝てません。勝てる、勝つぞと思っていないとかてないわけです。
体格差で劣る外人選手には、体の構造上勝てないと思っていたら、勝てない。モンゴロイドだから、農耕民族だから???
勝てると思ってプレーしたから、ラグビー日本代表は、南アフリカ代表に勝利することができました。
確かに、体格差で劣るアジア人が黒人を相手に勝つことは難しいかもしれませんが、何か方法はあるはずです。
ダンサーの大前光市さんが当院のコンデイション維持に利用されています。リオパラリンピックの閉会式でダンスをされた方なのですが、左足の膝から下がありません。義足です。義足のダンサーです。
ネットで名前を検索していただければ、そういったことは書かれていますのでご覧になってください。
大前さんのブログはこちら
義足でありながら、ダンスの一線で活躍されています。
「ブレーキをかけていたら、いつまでたってもできないですよ。常にアクセルを踏むようにしないと。
きっかけなんて些細な事です。褒められる、出来る、注目される、自信がもてるきっかけがあれば、誰でもできるようになる。最初は出来なくても、できるようになるために、自分から練習するようになります。眼の色が変わって、キラキラするようになりますから。」
そんな風におっしゃっていました。
そんな大前さん、毎回の施術は表裏合わせて、200本以上の鍼を打ちます。全身くまなくほぐして、いい状態をキープするためです。
「メンテナンスは練習と同じくらい大事です。これをしっかりとしていないと、ケガにもつながるし、いいパフォーマンスが発揮できない。固い筋肉でやるからケガをするし、スポーツ障害にもなる。だから、練習と同じくらい大事なんです。」
ダンスはコアの筋肉を酷使します。
脊柱起立筋、大腰筋、腸骨筋、臀部筋肉、外旋六筋など、そういった深部の筋肉を緩めるのには、長い鍼も使える北京堂式の鍼が最適です。
足をもっとスッと挙げるようになりたい。そんな方に是非体感していただければと思います。
一方大人は、ケガしたらどうしよ、これはできないな、この動き俺にはちょっと、この動きをするためには、これとこれができないといけないからう~んといった具合に、知識や経験などがあるために、ブレーキをかけてしまう。だから、なかなか上達しない。
ようはやるかやらないか、この違いです。
色々な部分をはしょっているので、伝わらない部分もあるかもしれません。
それに、大人の場合、柔軟性、瞬発力、判断力、バランス、体の協調性など、あらゆる面で低下している場合があるので、仕方のないことなのですが、大人に関わらず子どもでも、やるかやらないかで大きく変わります。
ブレーキをかけると、筋肉は収縮して硬くなります。可動域は狭くなります。すべての動きの作用にストップをかけるので、できるものも出来なくなります。
一方、おもいっきりやってみると、体は収縮していないので、普段の可動域、力のかけ具合、全てにおいてアクセルを踏んでいます。能力以上のことは無理ですが、できないとおもわれているものも出来る場合があります。
勝てないと思っている相手には、絶対勝てません。勝てる、勝つぞと思っていないとかてないわけです。
体格差で劣る外人選手には、体の構造上勝てないと思っていたら、勝てない。モンゴロイドだから、農耕民族だから???
勝てると思ってプレーしたから、ラグビー日本代表は、南アフリカ代表に勝利することができました。
確かに、体格差で劣るアジア人が黒人を相手に勝つことは難しいかもしれませんが、何か方法はあるはずです。
ダンサーの大前光市さんが当院のコンデイション維持に利用されています。リオパラリンピックの閉会式でダンスをされた方なのですが、左足の膝から下がありません。義足です。義足のダンサーです。
ネットで名前を検索していただければ、そういったことは書かれていますのでご覧になってください。
大前さんのブログはこちら
義足でありながら、ダンスの一線で活躍されています。
「ブレーキをかけていたら、いつまでたってもできないですよ。常にアクセルを踏むようにしないと。
きっかけなんて些細な事です。褒められる、出来る、注目される、自信がもてるきっかけがあれば、誰でもできるようになる。最初は出来なくても、できるようになるために、自分から練習するようになります。眼の色が変わって、キラキラするようになりますから。」
そんな風におっしゃっていました。
そんな大前さん、毎回の施術は表裏合わせて、200本以上の鍼を打ちます。全身くまなくほぐして、いい状態をキープするためです。
「メンテナンスは練習と同じくらい大事です。これをしっかりとしていないと、ケガにもつながるし、いいパフォーマンスが発揮できない。固い筋肉でやるからケガをするし、スポーツ障害にもなる。だから、練習と同じくらい大事なんです。」
ダンスはコアの筋肉を酷使します。
脊柱起立筋、大腰筋、腸骨筋、臀部筋肉、外旋六筋など、そういった深部の筋肉を緩めるのには、長い鍼も使える北京堂式の鍼が最適です。
足をもっとスッと挙げるようになりたい。そんな方に是非体感していただければと思います。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
2017年8月21日月曜日
精神or肉体
楽しいゴルフに打ち込む、精神的には満ち足りる。わくわくする、成し遂げた時の達成感、できなかったことが出来た時、スコアを更新した時の喜び、そのために練習に打ち込む。
毎日数時間。多少の疲れや痛みも、ゴルフのためなら。
腰痛、手首の痛み、肘の痛み。
痛みを我慢してゴルフゴルフゴルフ。
精神的には満ち足りているが、肉体的にはボロボロ。
ここの「ゴルフ」をご自身の好きなものに当てはめてみましょう。ゲーム?音楽?スポーツ?ダンス?ヨガ?仕事?サーフィン?バイク?車?子育て?人付き合い?
鍼灸院をやっていると、スポーツ愛好家や趣味に打ち込む人が、それらに打ち込みすぎるために、痛みやケガを伴って、施術に受けにいらっしゃる方が多くいます。
サーフィン、スケボー、スノーボード、野球、サーフスキー、ヨガ、ダンスetc
楽しいことをすると、脳から様々な物質が放出されます。その中には、鎮痛物質や快楽物質も放出されるので、ついついやりすぎてしまいます。
この状態になっていると、休む、止めるということができなくなってきます。
そんなに痛かったら止めたらいいのに、休んだらいいのに。
普通の人は、そう思います。でも止めれません。楽しいから、心地いいから、これがあるから仕事の辛いことも乗り切れる。
不思議なものです。止めたほうがいいとわかっているのに止められない。麻薬のようなものです。
一方、精神的に苦痛だけど、肉体的には楽なものもあります。例えば、クレーム担当のオペレーター。
毎日お客さんの苦情を聞きます。罵声を浴びせられます。しかし、体を動かすわけではありませんので、肉体的な苦痛は少ないわけです。しかも、お金がもらえます。スポーツや趣味の場合、プロでなければ、報酬があるわけではありません。下手したら、お金を支払ってやっている場合もあります。
どっちがいいのでしょうか?
結局、本人が選んでいるので、どちらでも構わないのです。
鍼灸院をやっているので、どんどんやっていただいて体を痛めていただいたほうが、鍼灸院的にはありがたいわけです。
ただ、悩ましいことでもあるのです。鍼灸施術をして状態が良くなる、またスポーツに打ち込む、痛める、ケガをする。鍼灸施術をして、スポーツに打ち込む。
当然、それだけではいけないということで、セルフケアや筋トレなどもやってもらいます。そうするとどうなるか、もっとやってしまいます。出来る体になってしまうと、もっともっととなるわけです。
注:もちろん、そうならない人もいてます。ただ、何かに打ち込む方のほとんどが、こうなります。
仕事なんかでもそうかもしれません。今まで二人でやっていたことを、一人で試験的にやってみる。なんとかやってしまうと、一人で出来るやん。ってなってしまい、ずーっと一人でやることになる。
うちのスタンスは、精神的に充実していたり、本人がやりたいのであれば、そのために全力でサポートします。
もちろん、リスクやそれ以上やるとどうなる。この症状が出てきたら、ストップをかけましょうということは、説明します。こんなこと言っていますが、言っても聞かないというのが現状なんですけどね。(笑)
わかってるんですけどね~。
これにお答えできる鍼灸院でありたいと思っています。
毎日数時間。多少の疲れや痛みも、ゴルフのためなら。
腰痛、手首の痛み、肘の痛み。
痛みを我慢してゴルフゴルフゴルフ。
精神的には満ち足りているが、肉体的にはボロボロ。
ここの「ゴルフ」をご自身の好きなものに当てはめてみましょう。ゲーム?音楽?スポーツ?ダンス?ヨガ?仕事?サーフィン?バイク?車?子育て?人付き合い?
鍼灸院をやっていると、スポーツ愛好家や趣味に打ち込む人が、それらに打ち込みすぎるために、痛みやケガを伴って、施術に受けにいらっしゃる方が多くいます。
サーフィン、スケボー、スノーボード、野球、サーフスキー、ヨガ、ダンスetc
楽しいことをすると、脳から様々な物質が放出されます。その中には、鎮痛物質や快楽物質も放出されるので、ついついやりすぎてしまいます。
この状態になっていると、休む、止めるということができなくなってきます。
そんなに痛かったら止めたらいいのに、休んだらいいのに。
普通の人は、そう思います。でも止めれません。楽しいから、心地いいから、これがあるから仕事の辛いことも乗り切れる。
不思議なものです。止めたほうがいいとわかっているのに止められない。麻薬のようなものです。
一方、精神的に苦痛だけど、肉体的には楽なものもあります。例えば、クレーム担当のオペレーター。
毎日お客さんの苦情を聞きます。罵声を浴びせられます。しかし、体を動かすわけではありませんので、肉体的な苦痛は少ないわけです。しかも、お金がもらえます。スポーツや趣味の場合、プロでなければ、報酬があるわけではありません。下手したら、お金を支払ってやっている場合もあります。
どっちがいいのでしょうか?
結局、本人が選んでいるので、どちらでも構わないのです。
鍼灸院をやっているので、どんどんやっていただいて体を痛めていただいたほうが、鍼灸院的にはありがたいわけです。
ただ、悩ましいことでもあるのです。鍼灸施術をして状態が良くなる、またスポーツに打ち込む、痛める、ケガをする。鍼灸施術をして、スポーツに打ち込む。
当然、それだけではいけないということで、セルフケアや筋トレなどもやってもらいます。そうするとどうなるか、もっとやってしまいます。出来る体になってしまうと、もっともっととなるわけです。
注:もちろん、そうならない人もいてます。ただ、何かに打ち込む方のほとんどが、こうなります。
仕事なんかでもそうかもしれません。今まで二人でやっていたことを、一人で試験的にやってみる。なんとかやってしまうと、一人で出来るやん。ってなってしまい、ずーっと一人でやることになる。
うちのスタンスは、精神的に充実していたり、本人がやりたいのであれば、そのために全力でサポートします。
もちろん、リスクやそれ以上やるとどうなる。この症状が出てきたら、ストップをかけましょうということは、説明します。こんなこと言っていますが、言っても聞かないというのが現状なんですけどね。(笑)
わかってるんですけどね~。
これにお答えできる鍼灸院でありたいと思っています。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
場所:大阪府吹田市豊津町18-4ウイニングパラ江坂1F
日本、〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18−4 ウィニング・パラ江坂
2017年8月18日金曜日
見学者
ひろしくんのとこ行ってはりの勉強いい?
甥っ子からのライン。この春から鍼灸の学生なんです。メインはスポーツトレーナーらしいのですが、鍼灸の免許を取得できるとのこと。
不思議なものです。
今の長男くらいの頃に、私の部屋をのぞき込んで遊びに来ていた甥っ子が、大学生になり鍼灸をやろうとしている。今でも、部屋のカーペーットのラインを使って、ミニカーを大量に並べて遊んでいたあの頃が目に浮かびます。
嬉しいものです。せっかくなんで、鍼を打ってもらうことに。
まだ1年なので、人にやるのは足の三里というツボしかやったことがないとのこと。
おぉ~、自分にもそんな時があったな~と感慨深いです。今となっては、雨あられと鍼をうちまくる鍼灸師になってしまいました。当時の自分からは今の自分は全く想像つきません。
鍼灸師は、鍼を打ってナンボです。
色々なところに鍼をして、感触を覚えていくしかありません。筋肉、腱、靭帯、骨、神経、血管。どんな手応えで、どんな反応か。知らないと、治療どころではありませんからね。
腰や足、色々なところにやってもらいます。初心者の難関切皮痛はありません。おぉ~うまいことやってるやん。
感心するおじさん。
定規でなにか測っています。どうやら、真っすぐに刺入しないといけないようで、その角度を測る定規が学校から支給されているようです。
自分の頃とは違うもんです。
せっかくなんで、色々な鍼を体験してもらおうと、パルスや運動鍼、頭鍼、灸頭鍼。3寸の鍼はお預けです。(笑)
鍼灸の良さ、奥深さを実感してもらって、鍼灸を仕事にする楽しさを知ってもらえたらと思います。鍼灸師で鍼を受けるのが苦手、信用していない。なんてこともよく聞きます。
残念でしかたないのですが、そんな鍼灸師にはなってほしくないのでね。
寡黙で自分から多くを語らない甥っ子ですが、実際の臨床を見てもらったりで、いい勉強になるんじゃないかと思っています。
体も大きくなり、筋肉も私よりもありますが、あの頃の甥っ子のままです。しかし、相槌や雰囲気、当然ですが兄によく似ています。これまた不思議な感じです。
大阪吹田-江坂駅の鍼灸院
BABA鍼灸北京堂大阪
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
吹田市豊津町18-4ウイニング・パラ江坂1B
電話:06-6821-3000
場所:大阪府吹田市豊津町18-4ウイニングパラ江坂1F
日本、〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18−4 ウィニング・パラ江坂
第二子誕生
わたし事ですが、第二子が誕生しました。
ちょっとおしるしかもしれない。トイレに行きたいから起こして
起こされて、妻の手を取ります。
どう?用意しよか?
う~ん。微妙やけど違ったみたい。ちょっと様子見る。
再び就寝。4時半くらいですかね。
ちょっと、きてるかもしれん。
起こされます。すぐに飛び起き、準備です。着替えや子供のおもちゃ、もろもろを用意します。まだ陣痛の間隔は迫ったものではないようなので、妻も余裕です。
一人目の時は、私は横浜で、妻は里帰りで大阪だったので、この感じは初めてです。今回は立ち会えます。なんとなく女性の領域のような気がして、立ち合いは遠慮していたんですけど、妻からあの辛さを少しでも分かち合ってほしいとの言われまして。
職業柄の興味もありますし。少しテンションは上がります。なんでしょうね、非常事態の時のテンション。昔、第二次大戦中のイギリスでは、ドイツの空爆にさらされているにも関わらず、仕事や生活は通常通りだったと言われています。くしくも終戦記念日に陣痛が始まる。
水曜日にくればいいね。
そんなふうに言って、前日に三人で散歩したところです。
長男を起こし、車に乗り込みます。長男もどこかに遊びに行くかのように、少し楽しそうです。運転中妻の様子を伺いますが、まだ大丈夫と。
車内はアデルの歌声が響き、なんだか荘厳な感じです。これから待ち受ける馬場家の戦いにぴったりですね。
病院に到着、妻は診察です。長男とどうなるんやろな~なんて話ながら。
あわただしく、助産師さんや看護師さんが手際よく動いてくれています。
分娩室に案内されます。間接照明で落ち着いた雰囲気です。
妻はベッドに寝かせられ、陣痛の度合、心拍数などがわるモニターがセットされます。
この数字が上がってくると、陣痛がきつくなるから
妻に言われ、へ~と思いながら、助産師さんがマッサージをしたり、点滴をセットしたり、準備が整ってきます。
ご主人が鍼灸師だから、ツボを押してもらったりして、楽に出産できるかもしれませんね~。
助産師さんに言われ、俺の職業ばれてると思いながら、何処を指圧しようか、足や腰やお尻を探ります。
陣痛の時は会陰を押してください。前に助産師さんに言われていたのですが、押す機会がありません。
モニターの下を見ると、テニスボールが何個もおかれています。なるほど、こいつを使えということです。
そんなこんなで見ていると
キタキタキタ、痛い痛い
妻がつらそうです。テニスボールを使い、腰や仙骨のあたりを押しまくります。指でやったら大変なことになりそうだったので、ひたすらテニスボールを使い、私の体重をかけて圧力をかけます。
ちなみに妻は横向きです。
助産師さんが、子宮の状態を確認しています。少し開いてきていますね。まだ、大丈夫なんで少し外しますね。
家族三人です。長男も足をモミモミ。妻も余裕です。
どんな感じ?
う~ん早く生れそう。7時くらいかな?
病院についたのは4時半くらいで、30分以上経過しています。5分間隔くらいでくる陣痛の度にテニスボールで押圧。これだけでだいぶ楽なようです。
長男は飽きてきたようで、家帰りたい、外に遊びに行きたいとウダウダ言っています。
助産師さんも3人になり、踏ん張りようのレバーやシーツや色々セットされていきます。ベテラン助産師さんは、冷静にあれやこれや話ながら、手際よくセットしていきます。他の患者さんからの電話や、先生を呼ぶタイミングなどを話し合っています。
先生は来ないんやね~と感心。助産師さんが取り上げるんやと察しがつきます。
子宮をチェックしながら、数センチまた大きくみえてきましたと。
どんなんか気になるんで、下にまわり覗きますが、外からだとよくわかりません。
陣痛がやってきて、妻が苦悶の表情です。私の手を握りますが、握るというより、爪でえぐりそうな勢いです。これは恐いなと思いながら握りなおします。
そうそう、まだいきらないで先の方に出す感じ。そうそう上手上手、その感じ。お母さん上手上手。
何がどう上手なんかわかりません。すかさずのぞき込みますがよくわかりません。(笑)
もう一回はい、そうそうもうちょっと足をこう、そうそうそう、あ~上手上手そうそう。
相変わらず何がどう上手かわかりませんが、助産師さん3人のチームワークがいい感じです。すかさず先生に電話しています。
長男は、一連の光景を目にして、恐くなったようで布団にくるまってこちらの様子を伺っています。
はい頑張って、そうそうふーふー、赤ちゃん半分くらい出てきた、そうそうふうふう。もう力抜いて、そうそう。
頑張れ頑張れ、そうそう出てきた出てきた。はい赤ちゃん出てきた~。
おぎゃー!おぎゃー!おぎゃー!
元気な声で鳴いています。おぉ~出てきた出てきたです。髪の毛もしっかりあります。取り上げた瞬間は先生いてません。こんな感じ??です。
相変わらず長男は怖がって近寄ってきません。助産師さんが身長や体重をチェック、その他、目や鼻、各パーツのチェックをしています。先生が登場して子宮の状態をチェックしています。少し切ったそうなので、麻酔をして、縫合しています。
こんな機会はなかなかないので、先生の縫合をチェック。おぉ~そんな感じで。ゆっくりですが手際よく縫っています。
かなり裂けました?
いや、そんな大したことないですよ。
3038g。男の子です。いやー赤ちゃん、妻ともに頑張りました。赤ちゃんは手足を動かしたり、目を開けたり、なにか呻いたり、元気です。
助産師さんが胎盤を見せてくれます。
立派なたいばんですよ~。ほらここしっかりしてます。へ~って見てたら、長男にも見せに行ってます。
ほら立派でしょ。ここ、この中に赤ちゃんが入っていたんですよ~。
う~わ、ぶにょぶにょ。
完全にグロテスクなホルモンですが、長男は平気なようです。助産師さんもよく子どもに見せるな~と感心してしまいます。
さて、生命の誕生です。感動とかはありませんが、長男の時よりも父親の実感があります。(笑)妻はこれを体感して欲しかったんですね。
病院に到着して、2時間くらいです。いや~いい経験させていただきました。お盆に産まれたということもあり、沢山の方が面会に来てくれました。
これから忙しくなります。
今日のmusic,,,,Hello@Adele"
登録:
投稿 (Atom)