2013年11月28日木曜日

OFF

__.JPG

嫁の友人からチケットをいただいたので、お台場で開催されている「東京モーターショー」に行ってきました。

いや~平日というのに凄い人です。アベノミクスで景気がいい?せいか、盛況のようです。僕は通勤ラッシュのような人混みは苦手ですが、こういったイベントで人の多いのは気になりません。ちなみに、飲食店の行列に並ぶのも問題ありません。

何が違うって、なんとなくですがプラスのベクトルが働いているんですよね。通勤ラッシュって、マイナスな感じしません?みんなイライラしていますし、あの空間は嫌ですよね。通勤のない仕事なので助かっています。(笑)

テーマパークにしろ、こういうイベントにしろ、野外フェスやコンサートにしても、ワクワク感がありますし、来てる人みんながいい空間を共有しようという意識が働いているように思うからです。なので、大概のことは我慢できます。

人のプラスのエネルギーというのは凄いですよね。だから、昔の東京オリンピックや大阪万博のようなのは凄かったんだろうなって。

「ひろしがこういったテーマパークみたいなんで、あんなにテンション上がってるの初めてみた気がする。やっぱり、男の人はあーいうのが好きなんやね。」と嫁に言われました。(笑)確かに、嫁、子供がいなかったら…。

__ 2.JPG

基本、子供メインになるので、トミカコーナー、働く自動車...etc。それはそれで楽しいですけどね、子供免許証みたいなのが作れたり。

うちも、ぼちぼちトミカ、プラレールデビューしてきたので、大変になってきそうです。

__ 1.JPG

 



2013年11月26日火曜日

表情

 人それぞれ、いろいろな表情をしています。

ドアを開けて入ってきたときの表情、顔色、しわ、肌つや、視線などなど、治療をする側は、いろいろなことを診ています。入ってきたときは暗い顔だったのが、帰るときは笑顔になっていたり、表情が明るくなっていたり。

痛みは残っていても、変化が出て、安堵の表情。自分の体がどういう状態か、気になっていたことが話すこと、話を聞くことによってつっかえが取れて、晴れ晴れとした表情になる。逆に痛みに変化がなく、苦悶の表情、痛みが取れるのか?という不安な表情など、ほんと様々です。

問診をしながら、相手の表情を伺い、言いたいことを全部言えているのか?自分の体のことで言っていないことがあるのではないか?緊張しているのか、していないのか。体だけでなく、話しぶりや受け答えで、ある程度の性格なんかも診ています。

直接治療に結びつかない部分もありますが、貴重な情報ですからね。すべてを話てくれるわけではありませんし、どれを話したらいいのか、こんなことを先生に話すのは失礼じゃないかなど、患者さんによって考えは様々です。

でも、逆に患者さんも、僕の表情を診ているんですよね。(笑)僕の反応、表情、声のトーンなど。

結構ハードにスポーツをやる患者さんで、コンスタントにコンディション維持で利用されている方に、「治療してもらっているのに、いつもいろいろな所を痛めてきて、申し訳ありません。今回も症状も説明しながら先生が、(また無理なこと言ってるわ~)って顔していらっしゃったんで。」なんてことを言われました。

その方も、嫌味でとかでもありませんし、信頼関係があるので、冗談交じりに話てくれたのですが、反省しないといけない部分でもあります。時には、患者さん不安にさせてしまったり、信用を無くしかねないことですからね。

いつもニコニコもいけませんが、患者さんにマイナスの印象を与えることには、気を付けないといけません。

 



2013年11月25日月曜日

庶民の味方

鶴見に、激安の八百屋さんがあります。小さな看板もないようなお店ですが、近所の方やお店をやっている方もたくさん買いに来ています。

例えば
かぼちゃ1個 150円
玉ねぎ1袋(5~6個) 150円
大根1本 100円

時期にもよりますが、他と比べても断然安い。中国産でもありません。
ようは2級品や仕入れて時間の経っているやつなんかを売っているわけです。形や大きさがいびつだったりすらだけで、ものは変わりません。大手のスーパーなんかでもたまにやっていますね。

庶民の台所には有り難いことなのですが、今月いっぱいで閉店するそうです。理由は教えていただけませんでしたが、このご時世です。はたから見ると、お客さんも多く繁盛していそうなんですけどね。いろいろあるんでしょうね。

さて、11月ももう終わりです。早いもので年末が押し迫ってきます。

また皆さんには、はがきを出しますが、年内は12月29日(日)まで、年明けは1月4日(土)からです。よろしくお願いします。

 

 

 



2013年11月24日日曜日

タクシー



 

患者さんによっては、タクシーを使って来院される方がいます。決まって帰りは平和交通に連絡して来てもらいます。ふと思ったのですが、タクシー運転手は腰痛はつらくないんかな?

腰痛、坐骨神経痛などの疾患を得意としている北京堂ですが、意外にタクシー運転手の患者さんは少ないんです。まぁ他の北京堂は知りませんが、記憶にあるだけでも手で数えられるほどです。そう思って「タクシー運転手 腰痛」で検索してみると、出てくる出てくる。

基本的に運転手皆さん腰痛をもっているようです。しかも、腰痛が原因で、退職される方も多いようですね。

鍼治療は皆さんしているのか?気になります。うちに来る運転手さんが、玄関に置いているパンフレットを持っていったことはありません。何でやろか?トラック運転手の患者さんは、わりと多いんですよ。大黒ふ頭に近い場所柄もあるかもしれませんが。
以前来られたタクシー運転手の方は、慢性的なため、治らないと思っていたとおっしゃっていました。病院にいっても同じ姿勢、運動不足が悪いので、仕事を辞めるか、あきらめるしかないと言われたと。

タクシーの運転手に限らず、トラック、バス、営業で車移動の方。最近ではデスクワークで座りっぱなしという方は、腰痛もちの方が多いです。

理由は簡単ですよね。長時間の同じ姿勢です。ずっと仰向けで寝ていたら背中痛くなりますよね。筋肉を使っていなくても、同じ場所が床に当たる、姿勢によって同じ場所に負担がかかる。当然、その当たっているところや、負担になっているところは、血が巡らなくなり、酸素はいかなくなります。人間の体は、血液、酸素が供給されなければ、死んでしまいます。壊死ってやつです。
破壊されそうになると、体は悲鳴をあげます。助けてー!助けてー!どうにかしてー!と、それが痛みです。同じ姿勢でいるとそういう状態になります。だから圧迫や負担を除去しないとダメなんです。姿勢を変えたり、体操したり、ストレッチしたり、温めたり、マッサージしたり、鍼をしたり、お灸をしたり。

慢性化しているとしたら、それが足りないということですね。

いろいろとやったけど変わらなかったし、時間もお金もないよと言われたらそれまでですけどね。(笑)
スポーツのトップ選手は、年齢を重ねれば、ケガやスポーツ障害、老化との闘いが待っています。若い頃は体のメンテナンスもそこそこだったけど、今は練習時間以上に体のケアに時間をかけています。練習前の筋トレ、ストレッチ、マッサージ、練習後の筋ト、レストレッチ、マッサージetc。

それは、プロだから。そう嘆きたくなるかもしれません。けど、一般の方の仕事もそれぞれのプロです。勉強したり、スキルアップしたり、いろいろなことをされているでしょう。当然、その高いパフォーマンスを保つために、快適に仕事をするために、メンテナンスは大事だと思うんですよね。

少し脱線しましたが、座り仕事だと腸腰筋が収縮した状態になります。下の解剖図は、お腹のあたりを前から見た図です。うちに腰痛治療でいらっしゃった方は見たことがると思います。
太ももの骨ー骨盤=腸骨筋
太ももの骨ー腰骨=大腰筋  大腰筋+腸骨筋=腸腰筋

座っているとこの筋肉は縮こまります。縮こまると固くなりますし、血が流れにくくなります。上で説明したように、同じ姿勢が続くと、助けて助けて!と訴えてきますよね。だからこいつをなんとかしてやらないといけません。この腸腰筋を緩めことは、北京堂が得意としていることです。気になる方は、腸腰筋刺鍼ができる近くの鍼灸院をこちらから検索してください。

腸腰筋

 

今日のmusic,,,"I got you"@Jack Johnson

 



2013年11月23日土曜日

魚河岸まつり

__.JPG

今日は、近所で魚河岸祭りです。治療前に少しだけ覗いてきました。いや~、人で溢れています。こんな魚河岸はなかなか目にすることはありません。いつもはひともまばらでガランとしているんですけどね。

食べ物は嫁に任せて、京急のショップも出ていたので、子供に京急バスのチョロQを買っておきました。プラレールだトミカだと、ちょっとづつ増えています。(笑)

木曜日は、東京モーターショーに行く予定なので、どうなることやらです。

それと、年末の29日~31日に、魚河岸で歳末セールをやるそうなので、そちらもチェックしてみてください。



2013年11月18日月曜日

胃というのは、J字型をした袋状の臓器で、3層の平滑筋といわれる筋肉でできています。一般的には1~1.5ℓ程度の容量があるといわれています。

①貯蔵・・・口から入ってきた、飲食物を一時的に溜めて、先の腸の消化具合に合わせて、送り出すための倉庫の役割をしています。

②撹拌・・・飲食物と胃液を蠕動運動により、混ぜ合わせます。

下に動画を貼りつけておきました。撹拌の部分が説明不足ですが、消化されるしくみがわかりやすく説明されています。



さて、胃というのは、何が原因で弱っていくのでしょうか。

①食べ物
②食べ方
③飲酒
④ストレス
⑤冷え
⑥睡眠不足

考えられるものとしてこんなところでしょうかね。

①に関して、刺激の強い食べ物、味の濃い食べ物、甘い食べ物、化学調味料など、普通に考えても胃に負担になりそうですよね。こういったものを当たり前に食べていると、体に悪いもの負担になるものを食べているという自覚が薄れてきます。すぐに病気になるわけでもないですし、すぐに衰えるわけでもないですしね。もちろん生死に関わるわけでもありません。

ただなんらかのサインは出ているはずです。

胸焼けがする、起床時に気分が悪い、朝食が食べられない。ゲップが多い。胃酸が上がってくる…etc

②食べ方
これは、以前にも書きましたが、ほとんどの人ができてないんじゃないでしょうかね。

早食い、かきこむ、大食い。よく噛まない。ですよね。自分も当てはまります。なので最近よく噛むように心がけています。
噛まないと唾液の出る量は少ないです。唾液には消化酵素が含まれていますので、殺菌作用があります。唾液と噛むことによって、食べ物は柔らかくなり、微生物や細菌を殺菌し消化しやすいものになります。

そうすると胃自体の動きが少なくてすみますし、胃液の分泌量も少なくてすみます。=胃にやさしい。

③飲酒
アルコールも程々にです。
強力な酸である胃液が分泌されても、胃自体が浸食されたり、傷むことはありません。なぜかというと、胃の内側表面は粘膜の層で覆われています。そのため、影響はないのですが、濃度の高いアルコールは、胃粘液を通過したり、粘液量が低下するため、胃自体に直接ダメージを与えます。

④ストレス
ストレスがかかると、胃粘液、胃液の分泌量が低下します。胃のバリアーが弱くなり、消化を助ける胃液も低下しますので、消化しにくくなります。ストレスがかかると、体が緊張状態になります。筋肉は強張ります。内臓の筋肉も硬くなっちゃいます。胃の蠕動運動は低下します。低下すると消化する力は弱くなります。

⑤冷え
人間にとって冷えというのは、何であれ基本的にダメです。体は硬く縮こまり、血流は悪くなり、免疫は低下します。胃に関しても同じです。胃は縮こまり、血流が悪くなり、通常の動きができなくなります。当然、消化する力は低下して、胃の中に食べ物が留まる時間が長くなり、気持ち悪さや膨満感、食欲の低下が出てきます。

⑥睡眠不足
睡眠時間が不足すると、胃に係わらず様々な問題が出てきます。人生の半分は寝ているといわれますよね。ということは、それだけの時間を休息に費やさないといけないということです。休息している時というのは、自律神経の副交感神経が優位な状態になります。副交感神経が優位な状態になると、胃腸の動きは活発になり、胃液の分泌量も増します。寝不足になると、交感神経が優位な状態になります。ストレスがかかっているときと同じです。胃液の分泌量は低下して、胃の運動は低下します。

他にも老化や運動不足、不良姿勢などもあります。どれにも共通しますが、きちんと体と向き合ってメンテナンスしないといけないということですね。

胃腸の働きの悪い方は、こういった原因を見直すだけでも違いがでます。胃下垂や胃アトニ―の治療で来られた方に、これらの原因を見直して、養生してもらうだけで改善がみられました。

ちょっとしたことを意識するだけで、楽しく年を重ねることができます。今から養生しましょうね。



2013年11月13日水曜日

治りますか?

 電話やメールでの問い合わせでよくあるのですが、症状を話され「治りますか?」と聞かれることがあります。

症状にもよりますが、「治る方もいますが、治らない方もいます。治療してみないとわかりません。」と答えることが多いです。
患者さんにとっては、「治ります」と言ってもらったほうが安心なのかもしれませんが、僕の場合治りそうでも「治ります」とは言えません。情報が少なすぎますし、実際に診ていない人に治るとは、とても言えないからです。

今までの臨床や経験から、治る治らないというのは、ある程度わかりますし、確率も導き出せます。「80%は治ります」とか、「5回くらいはかかりそうです。」と伝えることもあります。

受ける側としては、貴重な時間です、二度手間や無駄な時間、治療費になりますから、聞きたくはなりますよね。電話口から鍼灸への期待感なんかも伝わってきます。鍼灸というのは、マイナーな治療でありながら、期待感はすごく高い治療なんです。なので、それに答えていきたいとは思っていますが、電話口では即答できないことを、ご理解していただきたいと思っています。

 

 

 



2013年11月7日木曜日

生麦魚河岸まつり

131105_162836.jpg

「生麦魚河岸まつり」

11月23日(土)勤労感謝の日

9時~13時 雨天決行

はい、今年も例年通り行われる模様です。年々人の数も増えているようで、恒例となった穴子の天ぷら100円は、長蛇の列みたいですね。去年はうちの嫁も雨の中行っていましたからね。2011年の魚河岸まつりがはまれぽで取り上げられていたので参照してください。昔はいつもこんな感じだったらしいですけどね。今の魚河岸は静かなもんです。

治療じゃなくても、来る価値はあると思いますので、天気がよければ是非生麦にいらっしゃってください。

2011年はまれぽの記事



2013年11月1日金曜日

連休も通常通り診療しています。

 今週末から連休ですが、皆さんの予定はいかがでしょう?

北京堂は変わらず診療していますので、どこもいかず家に籠っているという方は、体のメンテナンスにいらしてください。

さて、この連休NZからオールブラックスがやってきます。ご存知の方もいるかとは思いますが、オールブラックスというのはラグビーのNZ代表のことです。診療がなければ、見に行きたいんですけどね。ラグビーの世界一のチームです。サッカーでいえば、スペインやブラジルといったところです。そんなチーム(いっても1.5軍か2軍くらいですかね)との対戦が観れるんですから、なかなかないんですよね。

高校時代、ラグビーをやっていたので、こういうのは少しテンション上がるんですよ。

あんまり馴染みがないので、知らない方もいると思いますが、来年はラグビーのワールドカップがイギリスであります。日本も出場を決めているのですが、これまでの成績は芳しくないんですよね。是非ともがんばってほしいんです。

でその次の2019年は、日本でラグビーワールドカップが開催されます。オリンピックの前の年です。オリンピックの時はあれほど盛り上がったのにね。この注目度合いの違い。(笑)

テレビ地上波での放送もあるようなので、興味のある方は是非ごらんなってください。

日本ラグビー協会HP