2013年7月30日火曜日

鍼灸の保険治療

 うちも保険治療を行っていたのですが、手続きが面倒なため、利用する方が少なく、現在は取り扱っていません。

一般の方は、保険を使って鍼灸治療ができると思っている人は少ないですよね。逆に、病院や鍼灸整骨院に行ったときに、保険で鍼治療やってもらいましたよという方もいるかもしれません。その場合、鍼灸で保険請求しているわけではありません。あくまでも通常の治療のサービスとしてやっているだけです。

鍼灸で保険治療ができる疾患が決まっています。

神経痛 リウマチ 頚腕症候群 五十肩 腰痛症 頸椎捻挫後遺症

基本的には、この6つです。この疾患であっても治療に来られて、すぐに治療できるわけではありません。医師の同意書が必要になります。

しかも、また面倒なのが、保険治療(療養費の支給対象)の対象になるのが、「慢性病で医師による適当な治療手段のないもの」なんですね。
これは、どういうことかというと、例えばですね。

50代男性Aさん
最近、肩を上げると痛みがでたり、夜に少し疼きがでるようになったので、五十肩かな~と思い、鍼灸で保険治療したいってなりますと、まず病院で治療をしないといけません。それで、病院で治療をして、いろいろな治療をやり尽したけど、効果がでない。では鍼灸治療でということになります。

つまり、早急に鍼灸治療をしたくても、すぐにはできないということになります。

それでまぁ、時間かかっていざ鍼灸治療となると、医師に同意書を書いてもらわないといけません。ただ、ほとんどの医師は同意書を書いてくれません。(笑)
まぁ当然ですよね。、「慢性病で医師による適当な治療手段のないもの」ですからね。鍼灸治療をするのだったら、うちに通っていれば治るんだから必要ないと思いますよね。

あとはいろいろな大人の事情があります。患者さん自身が望んでも、書いてもらえないこともあります。
医師側からすると、どういった治療をするかわからない。紹介して何かあった時の責任。医師会からの通達etc...まぁいろいろです。

でさらに面倒なのが、併用治療ができない。病院でシップを出してもらい、鍼灸治療をするというようなことはできないんです。

でもう一つ、認められるたとしても、1つの疾患しか治療できません。五十肩と腰痛があっても、どちらか一つしか治療できません。

それでまたもう一つ、この同意書の有効期限が3か月です。それ以降、治療する場合は、再度同意してもらわないといけません。口頭での同意でもかまわなくなったのですが、医師からするとそういうわけにはいかないですよね。どういう状態か確認した上で同意したいもんです。

コンスタントに治療に通える方ならいいかもしれません。3か月くらい経った時に再同意が必要なので、再同意してもらってくださいね。と直接患者さんに言えますから。
それが、たまにしか来れない人であったら、3か月すぎたころに、治療に来られても、再同意をしてもらってからでないと保険での治療ができないので、その時は実費治療になります。(笑)

なんちゅう制度やねんでしょ?伝わってますかね?仕事が定年になって時間に余裕のあるかたであれば、まだいいかもしれません。それが仕事している人だったら、そんな行ったり来たり、貴重な時間が無駄ですよね。

最近、ちょくちょくと問い合わせがあるので、少し書かせてもらいました。

こういったことに限らず、いろいろな法律や制度に限界が出てきていますよね。作った当時と時代は変わり、生活のスタイルや過ごし方、病気の種類など、柔軟に変えていって欲しいもんです。



2013年7月29日月曜日

シンスプリント



 

シンスプリント

下腿内側の痛みで、向う脛(すね)のあたりに痛みを感じる。

これ、ようは使いすぎで出る痛みです。最近では、ランナーに多い障害ですね。ふくらはぎの深部にある、ヒラメ筋、後脛骨筋、長指屈筋が、付着する脛の骨を後方に強く引っ張るために起こります。最初は運動後に痛むぐらいっだったのが、日常生活、歩行でも痛むようになります。

使いすぎの痛みというのは、使わなければ痛みは引いていきますが、そんなに使いすぎていないのに痛みが出るという人は、その原因を考える必要があります。

ふくらはぎの柔軟性の低下
運動をしない人やストレッチを怠っている人、運動後のケアをしないので筋肉が硬くなっている人。

硬い場所での運動
コンクリート、アスファルトなど。硬い場所だと、当然負担が大きく、下からの突き返しも強いですね。

靴の問題
中敷きが薄い靴、クッション性の乏しい靴を履いている。硬い場所と同じですね。足の負担は大きいです。

フォームや姿勢、バランスが悪い
フォームが悪いと、偏った筋肉の使い方をします。姿勢が悪いのも同じで、そういった人はO脚になったりX脚になったりです。

使いすぎが原因でなかったら、こういったことを考慮して、一つ一つ原因になるものを除去していかないといけません。

僕が毎朝ランニングをしているのは、皆さんご存知かもしれません。春先は岸谷の杉山神社まで街中をランニングしていました。いつもは前の公園をランニングしていたんですけど、グランドの都合で街中を走っていたんですよね。

街中なんで、コンクリートやアスファルトの上を走ったので、膝が痛くなったんですよね。シンスプリントではないんですけど、それだけ硬いところを走ると、体に負担になっていますよ~ということなんです。

それ以来、前の公園、土の上を走るのに戻したのですが、痛みはなくなりました。普段のランニング、小学生から続けていることなんですけど、基本的に土の上を走るようにしてきたんですよね。それがたった、数週間硬いところを走っただけで、痛みが出るってね。

だから昨今のランニングブームで街中を走っている人がいますが、見るたびに体が心配でね。(笑) もうじき、24時間テレビですけど、走った人のほとんどが膝傷めてますもんね。気を付けないと。健康のためにやっていることが、実は体を壊しているなんてこともあるかもしれません。

かなりの脱線でしたが、シンスプリントも似たようなものです。競技の特性やその競技で起こるケガや障害について勉強したうえでやらないと、後々面倒なことになります。

ハードコートでのテニス、ランニング、体育館でやる競技など、特に気を付けないといけません。鍼治療は、原因となる深部の筋肉にダイレクトにアプローチできますので効果的です。症状によっては、がっつり脛の骨を沿わせて鍼をいれていきますので、ガツンと響きます。思い当たる人は、早め早めに治療しましょうね。

 

今日のmusic,,,"Chocolate"@The 1975



2013年7月25日木曜日

OFF 

なんやかんやで休みの日は、家族サービスな日々を過ごしています。先週の秦野中井の戸川公園の通りにブルーベリー農園の看板を目にした嫁は、ブルーベリー摘みがしたい、ブルーベリー摘みがしたいとぼやいていたので、近場で探して行ってきました。

意外に近いところにあってね、横浜旭区にあります「よこはまあさひブル‐ベリーの森」に行ってきました。車で30分くらいでしょうかね。少し田舎な風景もあり~ので、ちょっとした旅行気分です。

RIMG1525.JPG

RIMG1526.JPG

こんな感じでブルーべりーの木が沢山あります。30分取り放題です。説明によると、大きくて紫に、薄ら白くなっているのが美味しいそうです。

幸い曇り空で暑さも控えめです。こういった果物狩りといのは初体験なんですけど、つまんでは食べ、つまんでは収穫して、楽しいもんです。木によっても甘さが違ったり、陽の当たり具合によっても違ったりと、それそれです。

嫁は摘むのそっちのけで、ひたすら摘まんで食べています。こっちは子供を抱え、子どもが渋い実をがっつくのを抑えながら、黙々と摘んでいます。

RIMG1529.JPG

微妙に太ももが筋肉痛です。(笑) 草野球でキャッチャーをやっていたので、こういった姿勢には自信があったほうなんですけど、野球をやらなくなって早5年、体力も衰える一方ですね。

RIMG1528.JPG

こんな感じでガッツリ収穫しました。冷蔵では1日、冷凍だと1年くらい持つそうです。
明日の朝は、スムージーにでもしようと思っています。

しかし、我が息子、よく食べます。食べ過ぎで眼が良くなりすぎて、サンコンなみの視力になったらえぇな~と思っております。

 



2013年7月23日火曜日

足がつる

 夜中に足がつる

若い頃はなんのこっちゃと思っていたことが、年齢と共に自分にふりかかるようになってきます。

僕自身がなったわかではありませんが、患者さんと話をしていると、わりと耳にすることです。単純に老化と言ってしまうと、それで終わりなので、少し詳しく書いておきます。

この時期ならではでというと、水分不足です。寝ているときというのは、暑い暑くない関わらず汗をかきます。よくコップ1杯分の汗をかくって言われますよね。

夏になると、当然汗をかく量が増えます。

体から水分が奪われるわけです。しきりに水分を摂りましょう!って言っていますよね。熱中症になるから小まめに摂りましょうと。

体から水がでるということは、血中の水分も奪われていきます。サラサラの血液の人も、ドロドロになっちゃいます。流れが悪くなりますし、ひどい人は詰まることもあるでしょう。
元々ドロドロの人は更にドロドロになります。さらに血液の流れが悪くなります。そうすると、筋肉への血流も減り、カチカチになってきます。血流が少ないと体温も低下します。ますます固くなっていきます。筋肉を動かす動力源が少ないと、エネルギー不足で悲鳴を上げて足がつってしまいます。

暑いと布団を蹴り飛ばして寝ていますよね。もしくは、お腹はかけていても足は布団から出ている。外からの風が当たって冷えたり、クーラーの冷たい風で冷えたりと、血流が悪いうえにさらに冷えてしまいます。

それともう一つ、夜中から明け方にかけては体温が一番下がります。つまり、いろいろな冷え、水不足が重なり、足がつるようになります。

若いとこういうこともないんですけど、年齢とともにいろいろな影響を受けるようになってしまいます。悲しい話ですけど仕方ありません。(笑)

寝る前に水分を摂る、足を冷やさないように薄手のレッグウォーマーのようなものをつける、年寄りみたいで嫌や~と言う前に養生しっかりしないといけません。
ちょっとした工夫で、体調も随分と変わります。気を付けないといけませんね。



2013年7月19日金曜日

OFF

 先週のリベンジですね。今回は海ではなく、山に行ってきました。近場の海はどうしても汚いのでね。

秦野にある戸川公園です。東名の秦野中井ICからも近く、1時間30分くらいでいけるのが魅力です。

RIMG1482.JPG

川も浅く整備されているんでしょうかね、流されたり、溺れたりを心配することなく遊べます。川の水の冷たさにびっくりしながらも、楽しそうに水遊びをする息子を見ると、こちらも癒されます。

ただですね。後悔というか、またかという感じなんですけど。僕は水着を忘れてしまいましてね。(笑) 冷たい水に浸かる体になっていた僕としては、こみ上げるテンションのやり場に困るばかりです。

結局、先週と同じようなことになってしまいます。ズボンを捲り上げて、水遊びしていたんですけど、ウズウズしてきましてね。パンツで入ろうかと思ったんですけど、嫁に却下され、結局ノーパンのズボン履きで入ることにしました。

火照った体が一気にクールダウンされます。

ということで、帰りの車はパン一です。(笑)

 

で恒例の総持寺「御霊まつり」の盆踊り。

RIMG1495.JPG  

いつもの盆踊り以外にもフラダンスもやっていて、内容盛りだくさんでした。




これがないと夏は始まりませんね~。



2013年7月17日水曜日

刺激

 北京堂の治療は、強刺激です。
強刺激なぶん効果も高いのですが、強い刺激がどうも苦手という方も多いのは事実です。

先日、うちの嫁が寝違いになりましてね。つらい痛いって言うてるから、鍼しよかというと、断固拒否するんです。強い鍼は怖い、北京堂の鍼は怖いと言うんです。マッサージで何とか治してと。おれマッサージ師じゃなくて鍼灸師やで。(笑)と返しておいたんですけど、どうも苦手なんです。

うちの患者さんに話すと、ただで治療してもらえるのにもったいないと口を揃えます。

寝違いの時にマッサージしても、逆につらくなるで。と言ってもマッサージのほうがいいというので、患部は軽くして、周辺やツボを刺激します。ちょいと緩和したかな?という程度でした。マッサージ師の方に言わせたら、腕が悪いと言われるかもしれません。

目の前で痛い痛いと言われたら、治療家としてはつらいもんがあるんで、貼り付ける鍼での治療を提案。円皮鍼というやつです。以前書いた、セイリンのパイオネックスというやつを、首、手、背中のツボに貼りつけます。

それを貼りつけるのでさえ、ビクビクと緊張しています。

そういえば、うちのオカンもこんな感じ…。自分の近くにいる女性には、何か共通点があるんでしょうかね。とまぁ、こんなことを思いながら、首の動きや、体を触診しながら、ペタペタと貼り付けます。

どう?

う~んちょっと楽かな~。

撃沈。(笑) 
うわ~凄い、全然痛くないし、よく動くという言葉を期待していた自分の腕に…。
とまぁ、こんな感じなので最近思うんです。冒頭でも書きましたが、うちの治療は刺激が強いので、効果も高いのですが、強い刺激が苦手な人にはちょっとキツイんですよね。これはこれでいいんですけど。今回の嫁のようなことがあるとね。刺激に」弱い人にも、少ない刺激で効果を出す。

僕の今の課題ですね。患者さんが何を求めてきているか、痛みや辛さの除去というのは同じかもしれませんが、その方法は同じではありません。

いろいろな治療を経験していたり、早急に痛みを取りたいとか、そういう人であればいけるかもしれませんが、そうでない初めての人が初めて経験する鍼にしては、強烈すぎる部分もあるので、その兼ね合いが難しいものです。

とまぁ前から気にはなっていたのですが、今回の嫁の件は狭くなってる視野を広げる、いいきっかけになりました。

 



2013年7月11日木曜日

OFF



 

絶賛猛暑日な横浜、あまりにも暑いので海に行ってきました。

海開き前なので、近場で水遊びです。波打ち際で水遊びできればいいかね~って感じです。

今年初ということで、子供よりテンションが上がってしまうのは、夏生まれの夏好きの性とでもいいましょうか。

RIMG1476.JPG

どこかわかる方もいるかもしれませんね。

横浜、八景島の隣にある海の公園です。

平日なんで人も少なくいい感じやん。と高まる気持ちを抑えながら、テーブル設置してパラソル立てて、子供が初海、初水着なんで、入念に日焼け止め塗って、いざ入水!!

と思ったのは、ほんの一瞬で、水際に近づくにつれ、様子がおかしい。

RIMG1478.JPG

海藻だかなんだかわかりませんが、波打ち際を大量の緑の物体が覆っているではありませんか。綺麗とか汚いとか以前の話です。(笑) 波打ち際一面にあるので、どこから入っていいのやら。近所の子供たちは、ゴーグルつけて楽しそうに泳いでいます。

せっかくなんで、足をつけ、ゆっくり息子を下すと、大号泣です。(笑) 水遊びが好きな息子がピクリとも動きません。砂遊びをしたり、水をかけたり、そんなことを楽しむこともなく、抱っこするといつになくしがみついてきます。

嫁:せっかくやから、ひろしだけ沖の方まで泳いでき~や。

ひろし:勘弁してくれ、汚いとかじゃなくて、気持ち悪いわ。それに、海開きしてないから、シャワーあるかどうかも怪しいし。

嫁:そんなんおもろないわ。せっかく水着に着替えたんやから、行ってき~や。

ひろし:せっかくも何も、きついわ。

嫁:チキンやな。ひろしなら行ってくれるやろ?(笑)

ひろし:何笑てんねん。(笑) チキンとかそんな問題やないわ。勘弁してくれ。

嫁:おもろないな~。

てな具合で水遊びは却下になり、そうこういしているうちに息子はお昼寝タイムになったんで、松林の下で海を眺めてまったりです。

RIMG1474.JPG

日蔭で海風を浴びながら、これはこれでなかなかいいもんでした。

チャンチャンです。

来週は、鶴見恒例、総持寺の盆踊りです。
踊りますよ~。

 

今日のmusic,,,"Wonderwall"@Oasis



2013年7月9日火曜日

営業




 

 

ホームページ制作、SEO対策、ひかり通信、空調、新聞etc。

以前にも書きましたが、相も変わらず営業の電話がありますが、鍼灸院なので、こんな営業もあります。

RIMG1469.JPG

はりの営業です。
とはいっても買ってくれとか、そういったものではありません。鍼の紹介、使い方、新商品や他の先生の治療メモなど、試供品を持って、営業のお兄さんがやってきます。この暑い中ほんとご苦労さんです。

セイリンといって、国内で製造、販売する数少ない会社です。ちなみに1978年創業で僕と同い年ですね。
大抵は中国で製造したやつだとか、輸入したやつです。うちも中国の鍼を使いますので、ほとんどが中国のものです。

鍼灸の学校では必ずといっていいほど、ここの鍼を使います。刺入しやすく、初心者でも扱いやすいというのがあるからでしょうかね。made in JAPANなので、品質はもちろん、値段もします。うちも使いたいのですが、ディスポしかないので、美容の鍼の時に使うか、パイオネックスといって、貼り付ける鍼を使うくらいですね。

ほかの鍼のメーカーが営業で来たことはありませんので、初めて来られた時はびっくりしたもんです。(笑)
うちみたいなところによく来られましたね?てな具合です。
今日は、パイオネックスゼロといって、皮膚に刺さない貼り付ける鍼と先端を丸くしたやさしい鍼の紹介でした。

セイリンホームページ

中国の鍼は粗く、日本のものより品質は落ちるが、そのほうが抵抗もあり、響きが増すので良く効くというのが師匠の弁です。痛くてもよく効くというやつですね。確かにそれは実感します。
軽症の方や、敏感な方、初めての方もいらっしゃるので、やさしい鍼も使いわけますが、刺激量というのは日々勉強です。強すぎても弱すぎてもダメですからね。えぇ塩梅というやつです。

しかし、暑さが尋常じゃないですね。いつも以上に暑くなりそうですが、3か月ほどですかね。気合い入れて乗り切りましょうね。

 

今日のmusic,,,"Cruising California" @The Offspring



2013年7月8日月曜日

熱中症

去年の今頃も、熱中症の記事を書きましたが、今年もそんなことを気を付けないといけない季節になってきました。

都心の気温も35度になるということと、湿度が高いということで、熱中症になりやすい環境になっています。去年の記事を参照してください。
去年の熱中症の記事

熱中症
まず、全身が熱くなり、顔面が紅潮、大量の汗、呼吸が早くなります。この症状が出てきたら注意です。
初期
周囲に無関心になり、唇が乾燥、呼吸が荒くなり、めまいを訴えます。

中期
呼吸、脈拍が早くなり、意識がなくなり、筋肉が痙攣する。

末期
体温が41度以上になり、瞳孔が散大し、呼吸が停止します。

自分は大丈夫とか思わないでほしいと思います。運動をしていなくてもなりますし、体調が悪いとき、寝不足の時なんかにもなりやすいです。

どういう状態が危険か、どういう兆候が熱中症になるかという情報を、ご自身で把握しているだけで危険な状態は回避できます。ネットやテレビ、雑誌、何でもいいので頭の片隅にでもおいて、今年の暑い暑い夏も乗り切りましょう。

 



2013年7月5日金曜日

閉店?

 生麦駅前にある「CASHE CASHE」が閉店している。
http://cafecache.exblog.jp/

以前、ここのお兄さんが、入っているビルの耐震基準があっていないため、建て替えで立ち退きしないといけないかもしれないんですよ。っておっしゃっていたので、それが現実になってしまったようです。建て替えた後にも店舗を入れるかどうかは未定らしく、改めて店舗が入るかどうかはわからないみたいです。

そんな話をしていたのがけっこう前で、久しく行っていなかったので、その後どうするかは全然知らないんですよね。生麦で唯一のコジャレたカフェで、ゆっくりできる店だったんで残念です。連絡先も聞いていなかったので、どうするんでしょうかね。卸しのようなこともやってると言っていたので、店舗がなくても困ることはないのかもしれませんが、是非生麦で再開してほしいもんです。

誰か情報を知っていたら、教えてくださいね。



2013年7月3日水曜日

コメント

最近、迷惑コメントが多かったので、コメント入力の際は、番号認証タイプに変更しました。

コメントをいただくことも少ないので、コメントできないようにしようかと思ったのですが、貴重なコミュニケーション手段でもあるので、いろいろと煩わしさがあるかもしれませんが残しておくことにしました。

時期的なものなのか、1度あると重なります。
営業の電話にしても、新人が配属されるからか、やたらと多いです。
HP制作、SEO対策、ポータルサイト掲載、光電話、空調掃除...etc。

固定電話でも着信拒否したほうがいいですかね。ってそんな機能あるんでしょうか。