2014年11月28日金曜日

風邪

風邪が流行っているようですね。

風邪のウイルスによって感染することにより、風邪症状が出ます。漠然と風邪っていうので、いまいちウイルスにやられてるというふうに感じません。

ライノウイルス、コロナウイルス、アデノウイルスなど、いろいろなウイルスがいるのですが、今回のはライノウイルスだなとか、咳が多いのでライノウイルスだなとか、お医者さんにも言われませんよね。

インフルエンザだけあんなに色めき立つのに、上に挙げたウイルスはその他扱い?ですかね。(笑)何でなんでしょう?

基本的に症状が出ても放っておけば治るので、特に気にすることがない。
症状に対処する薬はあっても、風邪のウイルスを撃退する薬がない。

そんな理由から、とくに色めき立たないのかもしれません。

意外と知られていませんが、免疫力をアップさせる鍼灸治療は風邪の治療にも効果的です。症状がスッキリしない方はお試しになられてはいかがでしょうかね。

2014年11月23日日曜日

年末年始のお知らせ


12月30日(火)~1月2日(金)

この期間休診とさせていただきます。また、年明け1月3日(土)は、
13時から診療開始します。よろしくお願いします。

休みの期間中も予約を受け付けてます。
電話:0455016119

2014年11月21日金曜日

お知らせ 連休も通常通り

11月22日(土)~24日(月)の連休も通常通り診療しております。

予約の空きもありますので、是非ご利用ください。

さて、23日(日)勤労感謝の日に「生麦旧東海道祭り」が行われます。のぼりを作る気合いの入りようなので、いろいろと楽しめるのではないでしょうか。

このお祭り、以前は魚河岸まつりといって、魚河岸のお魚屋さんを中心にやっていたんですよね。生麦在住の方も、意外と魚河岸の存在を知らない方がいらっしゃいます。沢山のお魚屋があって、一般の方にも親切にお魚の美味しい食べ方なども教えてくれますので、平日の朝に行ける人、土曜日の朝に行ける人は、一度は覗いてほしいものです。

天気がいいといいんですけどね~。

2014年11月19日水曜日

年末年始の予定

いよいよ、年末って感じになってきましたね。

ラジオを聴いていると、今年も残すところ後7週になりましたね。なんてことを言っていました。

うちの年末年始の予定なのですが、まだ微妙に調整中です。とりあえず、明けだけは決まりました。

1月3日(土)の13時からやろうと思っています。なんで明け?ですよね。

今回は友達と合わせて一緒に帰ろうということになってましてね。それもあってはっきりと決まってないんですよ。

それでも、28日(日)か29日(月)くらいまではやろうと思ってますんで、また詳細が決まったら報告します。

2014年11月18日火曜日

電話

Webに電話番号がのっているので仕方がありませんが、日々いろんな営業の電話がかかってきます。

主に、HP制作、SEO対策、ポータルサイト掲載、システム導入(予約、POS、口コミetc)などです。たまに、これでもかってくらい地方のなまりを強調して、カニ買ってくれませんか?のような直接買ってくれというものなどもあります。

「札幌で北海道物産という会社をやってます。まっこと美味しいカニが入りましたんで、是非食べていただきたいと思いまして、お一ついかがですか?」

新手の振り込め詐欺かと思ってしまいますよね。(笑)札幌の人は、そない訛ってないし、北海道物産て会社あるんかいな?

暇あったら、いろいろ話聞いてみたかったんですけどね。

今回あったのは、POSシステムを導入しませんかというものだったんですよ。

ただね、つい2日前くらいに、まったく同じ人物から同じ営業があったんですよ。(笑)自分が営業の電話かけて断られたところくらい覚えとけよって感じですが、重ねて営業をかけるのもテクニックなんでしょうかね。

話すイントネーションでしょうか、特長がある人だったので、すぐにわかりました。

そんなこと言いながら、患者さんに同じこと聞いたり、同じことでびっくりしたり、いや~してるかもしれませんよね~。(笑) 症状のことは、再度聞くことはあるんですけど、世間話なんかはね。それ2回目ですよってはっきり言ってくださいね。

2014年11月11日火曜日

 
鍼灸院なので、治療には鍼を用いますが、今まで他で鍼治療をしていた方も、自分に使った鍼を見たことがないという方が、意外に多いように思います。
 
まぁね、鍼ですから、見るのも怖いという方もいますしね。逆に、興味深々で目を輝かせて見る方もいらっしゃいます。
 
「思っていたより細いんですね。」
 
一番多いのが、上のコメントです。(笑)
9割の患者さんが、北京堂の鍼=太い!!
 
この方程式が成り立っているようですね。
 
治療後の説明の過程で、必ずキープ鍼の話をするので、その際に鍼を見てもらうようにしています。嫌な人には無理から見せませんが、ほとんどの人が見てくれます。
 
業界の常識は世間の非常識
 
どの業界でも当てはまるかもしれませんが、鍼灸ではよりこの言葉が当てはまるかもしれませんね。一般の方で鍼灸治療に使う鍼を見たことがあるという方は、ほとんどいないんではないでしょうか。鍼灸治療をした人、家族の治療を見たことがある、これら以外の日常で、鍼に出くわすことはありませんよね。
 
そういのもあり、患者さんには見るだけでなく、触ってもらってもいます。業界に長くいると、いろいろと世間とずれてくる部分出てくるので、その辺は敏感になっていないとあかんな~と再確認した今日この頃です。
 
 
 
 

2014年11月10日月曜日

同期

人の痛みを理解するというのは難しい。

語弊なく言うと、同じ痛みを体感することはできないと思っていただければいいでしょうかね。

腰痛一つとってみても、Aさんの痛みとBさんの痛みは同じかというとそうではありません。個人差がありますし、表現の仕方も違います。

鍼灸師は、人の痛みや辛さに向き合うわけですが、自分が味わったこともない痛みや症状を訴えてくる方がほとんどです。こんな感じで痛い、つらい、大変というのは、ある程度頭では理解できていますが、身をもってというわけにはいきませんからね。

そういうのもあってか、自分の体に不調が出ると、患者さんはこんな気分やったんや、こんなしんどかったんや、昨日いらっしゃった○○さんきつかったんやな~。なんて感じで、自分の体と患者さんの体を同期するようになりましてね。

最近風邪を引きまして、今回のは冷えたせいかお腹を下し、寒気がして、熱が出て、体の節々が痛いという、典型的な症状だったんです。


しんどいので横になってることがことが多いでしょ。
そうしたら、背中が痛いんです。当たり前ですよね。けど、ふと寝たきりの○○さん、いつもこんな感じで背中痛いんか、そら日々うっとうしいし、つらいな~と。

寒気がして寒いでしょ
手足がそれはそれは冷えます。冷え性の人は、寒気はなかったとしても、足先がいつも氷のように冷たいと。これもきついな~。

今回はお腹下したので、胃腸の調子がすこぶる悪くなりました。胃が動いていない…。
食事をしても、お腹が動いていないから、全然食べられません。膨満感てやつです。お腹が動いていないから、何かすっきりしない。
胃下垂治療の時に、ほとんどの患者さんがこの症状を訴えている。毎日がこれだと、食事も楽しくないな~と。


患者さんの痛みを理解する人が、よく治す治療家ではありませんが、治療のヒントは見つけやすいように思います。改めて健康第一。これ実感です。

2014年11月8日土曜日

治療後

治療後の疲労感を緩和してもらおうと、玄関に飴ちゃんを置いているのですが、最近見かけないとお思いかもしれません。

別に経費を削減しているわけではないのですが、うちの息子が出かけるたびに「食べたい、食べたい」と言って、なかなか外出できなくなるので、息子の目につかないところに移動しているんです。

僕の机の横に置いてますんで、帰りの際気にせず持っていってくださいね。

うちの治療は、運動をした後のような疲労感がやってきます。そんな状態を少しでも緩和してもらおうと置いてますので、お構いなく。

それ以外にも、冬場は乾燥してきますんで、喉を潤す意味でも治療前に口に含んでいただいても結構です。

2014年11月7日金曜日

問診

治療の前に問診は、得られる情報の量を考えると、とても重要なことです。

問診票に職業欄がありますが、興味本位で聞いているわけではありません。治療を進めていく上で知りたい情報がいくつかあるから聞くわけです。

仕事中の姿勢
仕事内容による疲労度合い
仕事時間
人間関係

主なところはこんなところでしょうかね。

例えば、デスクワークの腰痛と、力仕事の腰痛では大きな違いがあります。

不良姿勢で同じ場所に負荷がかかることによるものと、重さや力が加わることによるものでは違います。またそれが、仕事をして1年の人と、10年の人とでも違います。

ストレスというものは、人間大なり小なり抱えているものですが、ストレスの影響が体に出てしまっている人とそうでない人では大きく違います。

当然治療の仕方やアプローチというものも、それぞれで違ってきます。鍼灸の治療で何でそこまで聞くのと?とか思うかもしれませんが、治療のヒントとしてそういった情報が必要なんです。

初回から心を開いていろいろなことを喋ってくれる人もいれば、問いかけに対しての反応が少ない方もいらっしゃいます。

10個ある情報のうち、5個しか得られないのと、10個得られるのでは大きく変わってきますよね。10得情報が得られれば、それだけ治療に役立ちます。

治療時間は、鍼を打ってから置くも含めると、1時間から1時間半くらいあります。治療中話す余裕なんてないと言われる方もいるかもしれませんが、そういったこともあり、いろいろお話させてもらっています。
疲れて眠りたい時は、治療中に寝てないんで眠たいんですよ。とそれとなく言っていただければ、そっとしておきますんで。(笑)





2014年11月4日火曜日

魚河岸→旧東海道

うちの近所には、魚河岸通りといって、魚屋さんが沢山あるとおりがあるのですが、年に一度大きなお祭りをやっています。

今年は、11月23日(日)にあるそうです。

マグロの解体ショーをしたり、洋食屋さんのオムライスが食べられたり、京急のグッズを販売したり、あとは名物あのごの天ぷらを売っていたりと、けっこうな人手になります。

それが今回なぜか名前が「旧東海道まつり」に変わっています。(笑)

たしかに、旧東海道ですが、なんでまたって感じですね。そっちのほうが認知度があるのでしょうかね。何もなくても普通に楽しめると思いますんで、時間のある方は是非生麦に。

2014年11月2日日曜日

避難訓練

 
生麦地域で地震や津波があった場合の広域避難場所は総持寺だったんです。逃げるにも歩きだと30分くらいかかります。

地震はいいとしても、津波があった場合、とてもそんなところまで避難できません。なので、なんかあった時は、前の物流倉庫にでも逃げ込もうと思っていたんです。

今朝、うちと隣の自治会とで避難訓練がありましてね。なんと、横浜市と前の物流倉庫会社が協力して、避難場所を提供してくれることになったんですよ。

今までは柵があったんですけど、公園と物流倉庫の間にスロープを作って、こちらから直接いけるようになりました。近くで一番高い建物ですし、逃げるのに時間もかからないですし、非常に助かります。
 
この建物以上の高さの津波がきたら、さすがにあきらめるしかありません。
 

3連休の合間といのもあるせいか、ほとんどがお年寄りです。

二列になって歩いてのぼります。一般的なマンションの10階建て分くらいの高さとおっしゃっていましたので、公園から屋上までゆっくり話しながらで20分くらいかかっています。実際にはもう少し急ぐでしょうから時間は短縮されると思いますが、なかなか時間かかります。

見晴らしは最高です。実際有意義な避難訓練になりました。僕らに割り当てられてた場所で、900人ほどが避難できるようになっているそうです。いざ地震があった時はもっと人が増えてパニックが起こるかもしれませんが、どういう経路でどんな感じで進むというのがわかっているだけで、被害は少なく抑えられるんじゃないでしょうかね。