横浜に来てきになったことの一つが水道水です。
湯船にはったお湯が、妙に塩素臭いな~と。
ハイタ―を使っているわけでもないのに、洗濯後の洗濯物が漂泊した後みたいな匂いがする。
以前、患者さんで肌が弱い方が風呂に入るとしみて入れないなんてお話をしたかと思いますが、実際どうなんやろか?ということで調べてみました。
日本の水道法では、
蛇口から出てくる水道水中の塩素濃度は0.1mg(ppm)/ℓ以上。
と定められているそうです。
実際どんなもんかわかりませんよね。
この基準値を見て不思議に思いません?上限が定められていません。以上ってなっています。
横浜市の水道栓からでた水の残留塩素ですが、だいたい0.5~0.6mg/ℓでした。
地元大阪豊中市は、0.4~0.5mg/ℓでした。
蛇口から出てきた時の基準値ですから、浄水場に近いと濃度は濃くなるし、遠いと薄くなるそうです。
ネットでの情報でしかありませんので、なんとも言えませんが、安全という人もいますし、かなり危険という人もいます。日本の都市部の上水道は、川からとってきているものがほとんどなので、細菌やアンモニアなどの消毒に必要なんだそうです。
水道の塩素が原因で、アトピー、心臓病、動脈硬化などの症状を引き起こすという方もいます。
そもそも、国の基準値というものがいまいち信用できなくなっているのが現状ですよね。(笑) 笑いごとではないんですけど、原発の問題以降、ほんまにそれ大丈夫?ってなっています。過剰に反応するのはよくないんでしょうけど、子供が出来てからつい気になります。
塩素にしても、生物を消毒したり、殺菌したりするものですから、少量であれ体にいいわけはありませんよね。
とりあえず、木酢液や木炭でもいれて、ちょっとでも緩和させようかなと思っています。
なんか住みにくい世の中になってきましたね。
0 件のコメント:
コメントを投稿