わたくしの住んでるところは、鶴見区なんですが、韓国、中国のかたが多い。
隣のコンビニの店員さんも中国のかたで、近所を歩いてててもすれ違う人達は韓国語の会話。
そんな韓国の店員さんだらけの、焼き肉屋さんで
ババ 「すんません、温かいお茶ってもらえます?」
韓国女店員 「ウーロン茶、緑茶、何がいいですか?」
ババ 「なんでもいいんですけど、それってお金いるんですか?お冷みたいにサービスですか?」
韓国女店員 「タダないです。お金いります。」
ババ 「それやったらお冷でいいです。お冷はサービスですよね?」
韓国女店員 「はいタダです。」
ばば 「じゃーお冷三つ。」
韓国女店員 「お冷はあったかいのですか?冷たいのですか?」
ババ 「…。いやいや、お冷やー言うてんねん!(笑) 冷たいやつちょうだい。」
韓国女店員 「お冷、冷たいやつ三つですね。わかりました。」
こんな感じです。共通して、みなさん一生懸命なんで、好感がもてるね。(笑) 楽しい食事になるんで、満足です。日本の店員さんは平気で嫌な顔するんで、いかがなものかですなー。
2008年11月29日土曜日
2008年11月24日月曜日
ようやく
完成しましたホームページ。
アナログな人間なんで、たったこれだけ作るのにも苦労しました。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/pekingdo-ba/
お師匠さんのとはほど遠いですが、じょじょにバージョンアップさせたいと思います。
アナログな人間なんで、たったこれだけ作るのにも苦労しました。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/pekingdo-ba/
お師匠さんのとはほど遠いですが、じょじょにバージョンアップさせたいと思います。
ラベル:はり・きゅう、鍼灸、大阪、吹田、江坂、豊中、痛み、健康、スポーツ
www バージョンアップ http ホームページ net アナログ,
告知
2008年11月16日日曜日
往診
今お師匠さんと二人ということもありまして往診にいくようになりました![[手(チョキ)]](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vsKJ7VFLd-b3bC1Xo85TqadB6RuIa0pq1tPdYPU7xDldKxoLvnzFjWBhfLluQDLZo26K5QGtDdH2fng7cKLW1ebz4m4cUawnilqY7X=s0-d)
一人でやっている時はなかなか行けないみたいですが、弟子がいる間は患者さんのリクエストにお答えするようです。
しかも、往診は弟子が行くのだと決まっているみたいです。
ほんで東京の港区に行きました。
大阪やったもんでこっちの土地勘が皆無なため、時間がどれくらいかかるかわからないので、かなり焦りますな。
しかも京急は普通にはやさしくないみたいで、ひとつ乗りおくれると、かなりの時間をロスします。あと駅から歩いてどれくらいかかるのかと。
ほんで自分雨男でして、二回連続雨です![[パンチ]](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_tyker3qRgFbxKu_owFO_jjEK0vCEMxPsmwRik4o2Vk2-ocMrExNG2MP0x-I8JWR4YIsKCuSQAgXZw_om5fiugqhNNte_9ZS_84G9_t=s0-d)
次回は藤沢のほうに行くかもしれません。さて何分かかるのやら。
一人でやっている時はなかなか行けないみたいですが、弟子がいる間は患者さんのリクエストにお答えするようです。
しかも、往診は弟子が行くのだと決まっているみたいです。
ほんで東京の港区に行きました。
大阪やったもんでこっちの土地勘が皆無なため、時間がどれくらいかかるかわからないので、かなり焦りますな。
しかも京急は普通にはやさしくないみたいで、ひとつ乗りおくれると、かなりの時間をロスします。あと駅から歩いてどれくらいかかるのかと。
ほんで自分雨男でして、二回連続雨です
次回は藤沢のほうに行くかもしれません。さて何分かかるのやら。
ラベル:はり・きゅう、鍼灸、大阪、吹田、江坂、豊中、痛み、健康、スポーツ
治療,
大阪 東京 土地 リクエスト
2008年11月8日土曜日
食事事情
わたくしの食生活です。
え
朝昼夜は、弟子生活のため基本的に師匠さんがご飯をだしてくれます。非常にありがたい話です![[手(チョキ)]](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vsKJ7VFLd-b3bC1Xo85TqadB6RuIa0pq1tPdYPU7xDldKxoLvnzFjWBhfLluQDLZo26K5QGtDdH2fng7cKLW1ebz4m4cUawnilqY7X=s0-d)
ただ、うちの師匠さん凄いです。
朝治療所にいきますよね。
当然弟子のわたしからお腹すきましたとは言えないんで、様子をうかがっています。
そしたら、ポットが沸騰する音が聞こえますわね。
なんとカップラーメンが出てくるわけです。
わぉ朝からラーメンと思いながら、すすって食べます。ごちそうさまです。
昼になりまして、いつものごとく外に食べに行くと思いきや、昨日購入したベーコンがたっぷり入った煮込みラーメンの登場です![[爆弾]](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_u9G39oZFA-xvZwMY9pISCG_LfIfs-oLrqSVivWu6lUj37YNvVbkdpo11HX3YxPbgDZrSrlrh-a3HJRnc0IpwSn_I7v80qCGJ6Qwh6Dsg=s0-d)
いやー朝とは違って本格的![[わーい(嬉しい顔)]](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_swUrTWOi9F5aOeplsSND01Llock7YyUI8UbuPZrhWmKjmwqRZg6I7yDZKXqRk8cGmbvztbPN4Zaauaqe4dct3nrOPJesmk-_k5ClkyIg=s0-d) いやいや昼もかい
いやいや昼もかい![[exclamation]](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vMKhF825nrjhDOit2kO16sFPE64jA9wgsjXiOkoNpJFafxCWB6gEIV41opXxNdgeHAHZFuDBlugF7MZMX5jwjGTaYyZBftfQPknUBCXQ=s0-d) と突っ込みをいれることなく終了です。
と突っ込みをいれることなく終了です。
夜はおでんでしたが、なかなか普通では味わえない献立でした。
ちなみに、昔師匠さんはラーメン食べすぎで痛風になったことがあるらしいです![[モバQ]](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_ueIzFtarWN3YqjRlDh3HzJTAWdlEwJfnoUC_66pNAh-7_J1GrjiOgN-98c2FChVpBi5-2H25hWOgjSl30sjIfiYdik0r08-0V4vV0XhA=s0-d)
え
朝昼夜は、弟子生活のため基本的に師匠さんがご飯をだしてくれます。非常にありがたい話です
ただ、うちの師匠さん凄いです。
朝治療所にいきますよね。
当然弟子のわたしからお腹すきましたとは言えないんで、様子をうかがっています。
そしたら、ポットが沸騰する音が聞こえますわね。
なんとカップラーメンが出てくるわけです。
わぉ朝からラーメンと思いながら、すすって食べます。ごちそうさまです。
昼になりまして、いつものごとく外に食べに行くと思いきや、昨日購入したベーコンがたっぷり入った煮込みラーメンの登場です
いやー朝とは違って本格的
夜はおでんでしたが、なかなか普通では味わえない献立でした。
ちなみに、昔師匠さんはラーメン食べすぎで痛風になったことがあるらしいです
ラベル:はり・きゅう、鍼灸、大阪、吹田、江坂、豊中、痛み、健康、スポーツ
グルメ,
らーめん 弟子 師匠
2008年11月3日月曜日
料金。
鍼灸院の料金ってどう思います?
整骨院やったり、病院やと保険が効きますよね?なんで窓口の負担って千円いかなかったりする。
それにひきかえ鍼灸院は保険がきく場合もありますが、基本実費なわけで。
四千円くらいから七千円くらいが相場なんでしょうか。
治る治らない、患者さんのて満足度、治療院の知名度などによって、高いと判断するか安いと判断するかですよね。
うちの師匠さんは、鍼を多い人で100本近く打って一時間ちょっと治療、少ない人で20本くらい、どっちでも3500円![[目]](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_tSCtqKSVbddSFWYWT6SFanA0_6f6HojfLAnltnQ7DF7780LM0sTxyHJgkYxeP-KJQk2_s4N3_yX_pjmEzyBU6VseLBIJv5Xrtxp7kU=s0-d)
宣伝や褒めてるわけでも何でもありませんが、すごくないですか?笑
世の中いろんな人がいるもんです。
ちなみにわたくしの場合弟子料金なんで2000円です。高い?安い?どっち?
整骨院やったり、病院やと保険が効きますよね?なんで窓口の負担って千円いかなかったりする。
それにひきかえ鍼灸院は保険がきく場合もありますが、基本実費なわけで。
四千円くらいから七千円くらいが相場なんでしょうか。
治る治らない、患者さんのて満足度、治療院の知名度などによって、高いと判断するか安いと判断するかですよね。
うちの師匠さんは、鍼を多い人で100本近く打って一時間ちょっと治療、少ない人で20本くらい、どっちでも3500円
宣伝や褒めてるわけでも何でもありませんが、すごくないですか?笑
世の中いろんな人がいるもんです。
ちなみにわたくしの場合弟子料金なんで2000円です。高い?安い?どっち?
2008年11月2日日曜日
お灸
今日は喘息のお灸をやりました。
いやー熱い、熱そう。今回で3回目やったかな?かさぶたできて慣れたせいかマシでしたが。
そりゃー悶える![[たらーっ(汗)]](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_uunpkYsJT0Jkz4PClT3iO057sE3DDCAaSCDY8xGlWmKFEnCe0Q66i4cTmja-_rhcosCHn4rZa_di_-MFQbJPm3imLfMjdRKEWrWKsUEA=s0-d) なんたって直接灸やからね。
なんたって直接灸やからね。
自分が受けろというなら遠慮したいものです。
ただよう効くみたいです。患者さんもびっくりみたいです。
大堆 肺兪 膏肓 至陽
というツボにすえます。悩まされてる方は是非お近くの鍼灸院でやってもらってください![[パンチ]](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_tyker3qRgFbxKu_owFO_jjEK0vCEMxPsmwRik4o2Vk2-ocMrExNG2MP0x-I8JWR4YIsKCuSQAgXZw_om5fiugqhNNte_9ZS_84G9_t=s0-d)
いやー熱い、熱そう。今回で3回目やったかな?かさぶたできて慣れたせいかマシでしたが。
そりゃー悶える
自分が受けろというなら遠慮したいものです。
ただよう効くみたいです。患者さんもびっくりみたいです。
大堆 肺兪 膏肓 至陽
というツボにすえます。悩まされてる方は是非お近くの鍼灸院でやってもらってください
2008年11月1日土曜日
アナログ…。
ただいまホームページを作成中なんですが、いかんせんよくわからん。
とりあえず先生に何でもいいからアップせぇといわれているのですが、全てに足踏みしている状態です。
助けてほしいですね。
さて、4畳半の生活が始まりましたが、買い物いく暇もないので部屋が不便で。
実家からは、服と本と布団だけ持ってきたんで。
休みが待ち遠しい![[いい気分(温泉)]](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_umzqXN9guyD4Bzr8S_ip47XDFuS61BIVShBTtbgPrBDRVkWTLZbsQHnfb8kUI-OnzmF115mNVt7ZC99dkZPdFOs-QUpjlvFF5RjoQuUA=s0-d)
しかしうちの先生は天才的なボケをかますんやけど、こっちがそれにノルと否定され、ツッコムとあしらわれ。笑
楽しいんですけど、もどかしいみたいな感じです。
とりあえず先生に何でもいいからアップせぇといわれているのですが、全てに足踏みしている状態です。
助けてほしいですね。
さて、4畳半の生活が始まりましたが、買い物いく暇もないので部屋が不便で。
実家からは、服と本と布団だけ持ってきたんで。
休みが待ち遠しい
しかしうちの先生は天才的なボケをかますんやけど、こっちがそれにノルと否定され、ツッコムとあしらわれ。笑
楽しいんですけど、もどかしいみたいな感じです。
ラベル:はり・きゅう、鍼灸、大阪、吹田、江坂、豊中、痛み、健康、スポーツ
ひとりごと,
買い物 布団 ホームページ アナログ
登録:
コメント (Atom)
