ラベル ゴーヤ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ゴーヤ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年5月25日月曜日

あぁエバラ

 この前、ゴーヤのことを書きましたが、患者さんがなかなか美味しそうなのを教えてくれたので、早速試しました。

 このポテンシャルただ脱帽です。さすがエバラといいましょうか、すき焼きのたれ、焼き肉のたれだけではないんですね。

2861133

 浅漬けの素にすりごまを和えました。食べてびっくり、うまい。思わずいろんな野菜を漬けてみようかと思いましたが、ぐっとこらえて、ゴーヤをぱくつきました。

ちなみにゴーヤは「ニガウリ」ともいわれます。ゴーヤとくれば沖縄ですね。

長寿で有名ですが、健康の秘訣がたくさん隠されてるみたいですね。

独特の苦味に特徴があって、ゴーヤにはカロテン、鉄分、カリウム、ビタミンCなどを豊富に含んでいて、ガンの予防や目の健康維持、疲労回復や夏バテに効果があるそうです。

ちなみにビタミンCはレモンの約3倍含まれているといわれていて、優れているのはゴーヤのビタミンCは加熱しても壊れにくい点だそうです。ただし、長時間加熱してはダメだそうです。美味しくもなくなりますね。

もう一つ、ゴーヤには血糖値を下げる効果もあるとされ、糖尿病に効果的らしいですよ。

みなさんも夏バテにならないように、栄養たくさんとって備えないといけませんね。

明日はテンメンジャン試します。笑

Nさんありがとうございます!!