2008年11月3日月曜日

料金。

鍼灸院の料金ってどう思います?

整骨院やったり、病院やと保険が効きますよね?なんで窓口の負担って千円いかなかったりする。
それにひきかえ鍼灸院は保険がきく場合もありますが、基本実費なわけで。

四千円くらいから七千円くらいが相場なんでしょうか。

治る治らない、患者さんのて満足度、治療院の知名度などによって、高いと判断するか安いと判断するかですよね。

うちの師匠さんは、鍼を多い人で100本近く打って一時間ちょっと治療、少ない人で20本くらい、どっちでも3500円[目]
宣伝や褒めてるわけでも何でもありませんが、すごくないですか?笑

世の中いろんな人がいるもんです。

ちなみにわたくしの場合弟子料金なんで2000円です。高い?安い?どっち?


2008年11月2日日曜日

お灸

今日は喘息のお灸をやりました。

いやー熱い、熱そう。今回で3回目やったかな?かさぶたできて慣れたせいかマシでしたが。

そりゃー悶える[たらーっ(汗)]なんたって直接灸やからね。
自分が受けろというなら遠慮したいものです。

ただよう効くみたいです。患者さんもびっくりみたいです。

大堆  肺兪  膏肓  至陽

というツボにすえます。悩まされてる方は是非お近くの鍼灸院でやってもらってください[パンチ]

2008年11月1日土曜日

アナログ…。

ただいまホームページを作成中なんですが、いかんせんよくわからん。

とりあえず先生に何でもいいからアップせぇといわれているのですが、全てに足踏みしている状態です。
助けてほしいですね。

さて、4畳半の生活が始まりましたが、買い物いく暇もないので部屋が不便で。
実家からは、服と本と布団だけ持ってきたんで。

休みが待ち遠しい[いい気分(温泉)]

しかしうちの先生は天才的なボケをかますんやけど、こっちがそれにノルと否定され、ツッコムとあしらわれ。笑
楽しいんですけど、もどかしいみたいな感じです。

2008年10月27日月曜日

部屋が

ようやく決まりました!

鶴見、生麦周辺で3万円の物件というのは、なかなかないですね。
もちろん、風呂なしアパートで。

不動産屋曰く、今の若者は物件出しても風呂ないと入らないそうです。空き部屋があっても大家さんが入居させないそうです。壊して駐車場にでもしたほうがもうかるみたいで、出ていく人待ちみたいですな。
あとは大家さんも高齢化して管理するのが大変みたいで。

写真は後日アップしますんで乞うご期待!


おはようございます!

今日は久しぶりに朝の患者さんが少ないということで、日記かくことにしました。

ここに来て、治療院にこもりっぱなしでなかなか動くことがないので、どうも体がなまります。一応毎朝前の公園を散歩するようにしているんやけど、なかなかたりませんな。昨今のメタボリックにはならないとは思いますが、気をつけるようにはしています。

今日はまた空いてる時間を利用して、部屋探しです。

アパートでトイレ、風呂共同、ほんで大家さんがおってみたいなとこ探してるんやけど、まぁないですな~。

今日も一日がんばりましょう!

なんか、プロフィールや、フォトの設定やら、IDの移行なんかで二重登録みたいになって、別名でそのまま続けます。

こいつの登録手続きで、こんな時間に、寝ます。