- 8月14日(日)休診
- 8月22日(月)休診
- 8月24日(水)休診
- 火曜日 休診
- お盆期間は通常営業
- 第4日曜日は営業
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
横浜時代の患者さんと10年ぶりに再会。
何度か電話をいただいていて、どこかで聞いたことがある声ではあるなと思っていたんですよね。
現在香川在住で、香川の鍼灸院は色々行ったらしいのですが、しっくりとこなかったみたいで、泊まりで施術にきてくれました。
1週間滞在するので、治してください。
嬉しい反面、妙なプレッシャーも…。
この前、野球をやった時に派手に転けてしまい、腕や肘、背中を擦りむいてしまいました。
擦過傷というやつです。
血だらけになり、テンションだだ下がりです。
人間は何て脆いんだ
最近は、湿潤療法といって、自身の体液(組織液やリンパ液など)で治す、絆創膏が出ています。それを貼っておくと、治りが早く、それはそれでびっくりなんですが。
脆い反面、人間の自己治癒能力の高さにも驚かされます。
今朝は、段ボールを畳もうとして、指先を切りました。こんな簡単に切れる?
何て脆いんだ
日々臨床で患者さんと接していても、痛みや辛さなどがあると、精神的にも落ち込みます。その症状が気になって、いつも通り過ごせなくなります。
それによって、様々な体調不良も出てきます。
脆くはありますが、そうやって報せてくれているともいえます。
体が痛んだ時のサインです。
そこを守りなさい
安静にしなさい
修復しなさい
注意しなさい
弱ってるよ
衰えてるよ
恐れる必要はありませんが、備えることはできるはず。
なんですが、同じ過ちを犯すのが人間でもあります。
母が傷をみて、呆れ顔でした。子供の頃から繰り返してる証拠です。
今度は何やったん?